
【神奈川県からのご依頼】
「お問い合せ内容」
- 通電するが動かない
「実際に確認出来た不具合」
- 接触不良
- オイル切れやグリス劣化
- 内外の汚れ
- 金属酸化
- 糸調子不調
- ホコリ詰まりや糸絡み
- 動作音の高さ
- 動作異音
- 糸通し機故障
- 底ゴム数不足
「修理作業内容」
- 各種調整分解修理
- メンテナンス
- 接触不良修理
- 糸調子修正
- 糸通しピン交換
- 底ゴム追加
【作業後記】
ジャノメのメモリア5002です。フットコン基盤自体がNGで不動になってしまう事が多いのですが、今回は端子の接触不良が原因でした。内外の汚れやホコリ詰まりや異物混入などの使用感や、オイル切れやグリス劣化、金属酸化などの経年感が強く出ており、特にクリ―ニングには少々手間取りましたが、良い状態に復活してくれました!
※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166
@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。
☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★