Plaire918|753型|JANOMEミシン修理|送り歯が正常に動かない

ジャノメプレール918のミシン修理
JANOMEミシン修理分解画像Plaire918

【ジャノメ|プレール918|モデル753型|長崎県からの宅配修理】

≪症状≫
送りが返し縫い状態でしか縫えない

≪修理作業内容≫
模様切り替え固着動作不良により
送り動作が正常ではなくなってしまっており
送りだけではなく
針棒の左右動も固着し正常に動かない状態でした。

内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作の重さ
糸調子不調
糸通し機違和感

他にも細かい部分で気になる点がございましたが
分解修理しながら一通りメンテさせて頂き
固着具合が強くて少々手間取りましたが
なんとか無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Plaire918|753型|JANOMEミシン修理|固くて重い、糸通し機故障

ジャノメプレール918のミシン修理
JANOMEミシン修理分解画像753型

【ジャノメミシン|プレール918|753型|千葉県からの宅配修理】

≪お問い合せ症状内容≫
プーリーが固くて回らない
糸通し機故障

≪実際に確認できた故障内容≫
オイル切れやグリス劣化などにより
可動部がガチガチに固着して動かない状態で
糸通し機もフックの変形で通りませんが
それ以外のトラブルが多数ございまして…
内外の強い汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
ジグザグ不良
返し縫い切り替え部の固着
送り目調節固着不良
糸巻き不調
糸巻きクラッチ動作不良
強い金属酸化
軽微な錆び
針基線位置の狂い
釜の傷
糸調子不調
動作異音
動作音の高さ

修理しながら一通り分解メンテナンスさせて頂き
特にクリーニングには大変手間取りましたが
なんとか無事に完治させて頂く事が出来ました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|プレール10|637型|ミシン修理|返し縫いができない

JANOMEプレール10のミシン修理分解画像
ジャノメ プレール10(model637)

【メーカー】
JANOME

【機種】
Plaire10(637型)

【お問い合せ故障内容】
返し縫いができない
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
送り切り替え可動部の固着動作不良
模様切り替え固着動作不良
ジグザグ振り幅固着動作不良
釜や内釜、針板の傷
動作異音
内外の強い汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
上糸抜けの悪さ
糸調子不良
モーターカーボン蓋の破損
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
釜、内釜、針板研磨
モーター修正

【修理作業後記】
大きな故障は返し縫いだけと捉えておりましたが
他にも多数の故障ポイントが確認出来まして
使用感、経年感の強いミシンでしたが
可能な限り分解してのフルメンテナンスで
全て解消させていただくことができました。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!