ブラザー|A31-BE|EL117|針が下がらない(埼玉県から)

ブラザーA31-BE

ブラザーミシン修理EL117の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
A31-BE(EL117)

【お問い合せ故障内容】
針が下に降りたまま動かない状態です。
どこを動かしても針の位置が変わらない。
(埼玉県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内釜止めの位置ズレによる釜ズレですが
過剰な負荷が掛かってしまって
上軸ギヤでのタイミングの狂いと針棒の緩みも確認できました。
針基線のズレ
内外の汚れ
ホコリ詰まり
動作の重さ
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
コンパクトミシンは無理をしたりすると過剰な負荷が掛かって
釜ズレやタイミングの狂いなどのトラブルが発生することがございます。
長時間の連続使用や高速回転でのご使用も要注意です。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

A31-BL|EL117|Brotherミシン修理|針がグラグラする、縫えない

ブラザーA31-BLのミシン修理
ブラザーミシン修理分解画像EL117

【Brotherミシン|A31-BL|EL117|神奈川県からの宅配修理】

≪症状≫
針棒がグラグラして縫えない

≪修理作業内容≫
針棒のガタツキ
上軸ギヤのタイミングの狂い
針基線位置の狂い
糸調子不調
釜の傷
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化
動作音の高さ
底足ゴム紛失

細かい部分では他にも気になる点がございましたが
修理しながら一通りメンテナンスさせて頂き
無事に完治させて頂く事が出来ました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

ブラザー|A31-BL|EL117|ミシン修理|スムーズに縫い進められない

ブラザーA31-BLのミシン修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
A31-BL(EL117)

【お問い合せ故障内容】
思うようにスムーズに縫い進められない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
動作の重さ
針棒の緩み
釜と針棒のタイミングの狂い
送り可動部の動作不良
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
針基線位置のズレ

【修理作業内容】
タイミング修正
各種調整
分解メンテ修理
内外のクリーニング

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★