CPS50[BC4000]ブラザーミシン修理|動きが悪い、針が折れる

ブラザーミシン修理BC4000(CPS50)
BrotherミシンBC4000

動きが悪く針が折れて縫えない

そんなBrotherミシンBC4000(CPS50)の修理依頼を神奈川県から頂きました

まずは内外の汚れなどの使用感と
金属のくすみなどの経年感が強く出てしまっているミシンで
オイル切れやグリス劣化なども相まって
動作音が高く
上糸抜けが悪く
糸調子もアンバランスで
正常に縫えない状態でした

他にも糸通し機の引っ掛かりや
釜や内釜の傷などもございました

一通り分解しながら
メンテナンス修理をさせて頂き
最終縫い動作チェックをおこない
特にクリ―ニングには少々手間取りましたが
無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
本体の程度状態
消耗パーツの有無
そして想定外なトラブルの有無でした

このCPS50シリーズでヘビーユースしますと
焼き付き固着動作不良やが見られます
釜付近の小まめなお掃除が可能でしたらおこなって下さい
また、長い時間の連続使用や
高速回転での連続使用は控えて下さい
ハードにご使用されます場合には
釜と針棒の注油は不可欠です

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|CPS50[FamieR3000]糸が絡む

ブラザーCPS50のミシン修理
Brother家庭用ミシンCPS50

糸絡みで正常に縫えない

そんなBrother家庭用ミシンCPS50の修理依頼を東京都から頂きました

釜の傷
内釜の傷
金属酸化からくる糸抜け不良
上糸調子機不調
針板不調
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
動作音の高さ

カバー類を分解し
一通りメンテナンス修理をさせて頂き
最終縫い動作チェックをおこない
無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
糸絡みの原因と他のトラブル
それから使用感&経年感の程度状態でした

このCPS50シリーズなどでは
ヘビーに酷使致しますと
焼き付き固着動作不良や
自動糸切り動作不良が多く見られます
釜付近の小まめなお掃除が可能でしたらおこなって下さい

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

PC-4000|CPS50|ブラザーミシン修理|通電するが正常に起動せず制御不可

ブラザーCPS50のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像PC-4000

【長野県からのご依頼】

≪症状≫
通電するが正常に起動せず制御できない

≪修理作業内容≫
基盤不良によるトラブルです。
他にも…
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化
糸調子不調
動作音の高さなども確認出来ました

修理しながら一通り分解メンテナンスさせて頂き
無事に完治させて頂く事が出来ました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★