ブラザー|SAMANSA[ZZ3-B896]の修理例

SAMANSA/ZZ3-B896

【ブラザー|サマンサ|ZZ3-B896|愛知県からのミシン修理】

症状

・20年程度放置していて埃まみれ…
・一通りメンテチェック

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
内外共に大変汚れてしまっており
かなり使い込んで
そのまま放置していたような状態でございまして
ホコリ詰まりがや糸絡みが多く
オイル切れやグリス劣化などによる
固着や動作不良箇所が多々…(汗)

細かい部分で気になる点は多々ございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brotherミシン修理|SAMANSA(サマンサ)|ZZ3-B896

b896oh0711

【ブラザー|サマンサ|ZZ3-B896|東京都からの宅配ミシン修理】

症状

・上糸が攣れたり切れたりして正常に縫えない
・自動糸切りにも違和感
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
自動糸調子の糸送りローラーギヤのトラブルで
ガッチガチに固着してしまっておりました。

他にも細かい部分で気になる点が多々ございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂く事ができました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|サマンサ[ZZ3-B896]の修理例

b896oh0619

【ブラザー|サマンサ|ZZ3-B896|奈良県からの宅配ミシン修理】

症状

・動作音が高い
・糸調子がイマイチ
・液晶が表示されない時があった
・一通りメンテチェック

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
全体的にメンテ不足と経年感が強く出ており
オイル切れやグリス劣化
ホコリ詰まりや糸絡みなどが…。

糸調子の問題は
自動糸調子機の違和感。

問題は液晶ですが…
初期動作チェック時に15分くらいは正常でしたが
パッと消える感じではなく
じんわりジワジワゆっくり消えてしまいました(汗)
基盤トラブルです。

他にも細かい部分で気になる点が多々ございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brotherミシン修理|SAMANSA[ZZ3-B896]

b896ohoh0523

【ブラザー|サマンサ|ZZ3-B896|茨城県からの宅配ミシン修理】

症状

・液晶が点かない

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
液晶が点かないだけ…のトラブルでは無く
想定外な故障が複数併発しており
非常に大変な修理作業になってしまいました(汗)

液晶は点いたり消えたりなのは
想定内で基盤修理させて頂きましたが
電源が入ったり勝手に切れたりし
自動糸調子機が殆ど動かず縫えない状態でした。

他にも糸通し機の故障や
内外の汚れなどなど
細かい部分で気になる点がございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂き
大変手こずってしまいましたが
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン|SAMANSA[ZZ3-B896]の修理例(糸がつれる)

b896oh0519

【ブラザー|サマンサ|ZZ3-B896|北海道からの宅配ミシン修理】

症状

・上糸が攣ってしまい綺麗に縫えない
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
糸絡みやホコリ詰まりなどの汚れがもの凄いです(汗)
また折れた針やマチ針などの異物も
釜底のカバーに落ちておりましたし…。

糸調子のトラブルは
自動糸調子機の糸送りローラーの固着と
そして糸絡みが原因でございまして
複数種類の糸が絡んでいる事からも
ヒューマンエラーも絡んでいると思われます。

他にも細かい部分で気になる点が多々ございまして
特にクリーニングには手間取りましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★