ベビーロックミシン修理|糸取物語|BL25|空回りしてスムーズに動かない

ベビーロックミシン修理/糸取物語BL25
ジューキベビーロックミシン修理分解画像(糸取物語 BL25)

【大阪府からのご依頼】

「ご依頼内容」

  • 空回りする

「実際の不具合」

  • ベルト劣化
  • 内外の汚れ
  • オイル切れ
  • 糸抜け不良

「修理作業内容」

  • 各種調整分解修理
  • ベルト交換
  • メンテナンス

「ミシン修理作業後記」
素材にもよりますが、ベルトは伸びますし劣化し破損します。衣縫人や糸取物語、縫工房などで空転(スリップ)するようになったら、分解メンテナンス修理に出しましょう。ベルトはかなり分解しないと弄れませんのでプロにお任せ下さい!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン修理|セシオEX9000|電源が入らない

ジャノメミシン修理分解画像(セシオEX9000)

【大阪府大阪市からのご依頼】

「ご依頼内容」

  • 電源が入らない

「実際の不具合」

  • 基盤ヒューズ切れ
  • 糸巻きトラブル
  • 目飛び
  • 糸巻きトラブル
  • 糸調子不調
  • 糸通し機故障
  • ランプ無し
  • 取っ手無し

「修理作業内容」

  • 基盤ヒューズ交換
  • タイミング修正
  • 糸巻き修理
  • クラッチ修正
  • ランプ&取っ手追加
  • 各種調整分解修理
  • メンテナンス

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|ZZ3-B582|リゼレMORE|糸が絡む

リゼレモア/ZZ3-B582/ミシン修理
ブラザーミシン修理分解画像(Lisere MORE ZZ3-B582)

【大阪府東大阪市からのご依頼】

「お問い合せ内容」

  • 糸絡みで正常に縫えない

「実際の不具合」

  • 上糸調子機トラブル
  • 自動糸通し故障
  • 糸抜け不良
  • 布送り不良
  • 金属酸化
  • 内外の汚れ
  • オイル切れ&グリス劣化
  • 釜傷

「修理作業内容」

  • 糸調子ダイヤル修正
  • 自動糸通し修理
  • 各種調整分解修理
  • 釜研磨
  • メンテナンス

【作業後記】
Lisereシリーズで糸調子トラブルの場合、内釜や糸調子ダイヤルの故障以外に金属酸化からくる糸抜け不良も起因している事が多いです。針を折った時の釜傷も付けやすく、自動糸通し機の狂いも良くある不調です。電子基盤不良さえなければLisereは分解修理で完治します!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★