COSTURA|767DB|JANOMEミシン修理|メンテナンス

コスチューラ767DBのジャノメミシン修理
ジャノメミシンCOSTURA767DB

【ジャノメミシン|コスチューラ|767DB|愛知県からの宅配ミシン修理】

音が大きくなってきたので一通りメンテナンスを

そんなジャノメ職業用ミシンCOSTURA767DBの修理依頼を頂きました。

動作音が高めなのはコスチューラだと元々ですが
オイル切れやグリス劣化、金属酸化などで
更に少し大きくなっている様な状態でした。

セルフメンテをおこなって頂いているようですが
やはり全ておこなう事は難しいので
今回一通り手を入れさせて頂きました。

釜の傷
タイミングのズレ
釜ズレ
糸抜け不良
糸調子違和感
下糸巻き違和感

一通り分解してカバー類は全て洗浄し
内部のメンテナンスと外装磨き
最終縫い動作チェックをおこなって
無事に終了致しました!

今回の修理ポイントは
不具合があるのかどうかと
本体の程度状態でした。

そうから動作音の感覚は人それぞれで
どの程度の音なのかも実機を拝見してみないと分らずで
使用感が強めで多少のガタツキが出てはおりましたが
セルフでメンテされてこられた事が良かった部分もございました。

職業用ミシンの場合
釜付近のお掃除と指定箇所の注油
それから釜の注油は重要ですので
ぜひ取説記載のメンテナンスは普段からおこなって下さいね。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

HZL-9800|JUKIミシン修理|糸巻き不良、糸通し不調、糸切れ

HZL-9800のJUKIミシン修理
JUKIミシンHZL-9800

【JUKIミシン|HZL-9800|神奈川県からの宅配ミシン修理】

下糸巻きができない
自動針穴糸通しができない
すぐに糸が切れる

そんなJUKIミシンHZL-9800(1989年発売 定価¥235.000円)の修理依頼を頂きました。

糸巻きはクラッチの固着とピンの変形

糸通し機はフックの変形破損と高さ位置の狂い

糸切れは釜の傷、ボビンケース違和感、糸抜け不良

内外の汚れが非常に強く
動作も大変重い状態で
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作異音
ボタンホール違和感
コードリール不調

それから特有の針棒クラッチのゴムブッシュ摩滅で
模様縫い時に針が折れてしまう症状も出ておりました。

一通り分解してカバー類は全て洗浄し
メンテナンスと外装磨き最終縫い動作チェックをおこない
少々手間取りましたが無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
このHZL-9800や9900、AT-2800や3800の場合
下軸ギア破損があるかどうかが一番のポイントで
あとは基板不良によるトラブルが出ているのかどうかです。

このシリーズの自動糸調子は上糸が弱めなので
手動で上糸調子を強くしてあげると良いでしょう。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

RZ-2600|リッカーミシン修理|下糸がすくえない

リッカーRZ-2600のミシン修理
リッカーミシンRZ-2600

【RICCARミシン|RZ-2600|埼玉県からの宅配ミシン修理】

下糸が上がらず白いギヤが割れている

そんなリッカー家庭用ミシンRZ-2600(1970年代発売)の修理依頼を頂きました。

釜ギヤ破損
釜の傷
動作の重さ
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜け不良
糸調子不調
動作音の高さ
動作異音
ボルトの不足

カバー類を分解して
内外を洗浄クリーニングしながら
一通りメンテナンス修理をし
外装磨きをさせて頂きました。

最終縫い動作チェックをおこない無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
ギヤ割れ以外の不具合があるかどうかでした。

釜ギヤ割れ以外に多い故障は
ジグザグしない
縫い目長さが変わらない
返し縫しない
下糸が巻けない等です。

年式的にもオイル切れで動作が固く重くなってしまう故障も多いです。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。