
症状
・目飛び
・糸調子不良
・送り不調
・自動糸切り不調
・自動糸通し機不調
今回の修理は少々大変でございまして
釜と針棒のタイミングの狂い
釜の傷
送り歯ダウン
送り歯摩耗
押え金摩耗
糸切りカッター不良
押え板ブラシ紛失
糸通しフック変形
針前後位置の狂い
内外の汚れ
糸抜け不良
オイル切れなどなどが確認出来ました
他にも気になる点が多々ございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂き
少々手こずりましたが
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂けました
※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166
@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。
☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★