
【リッカーミシン修理|joyful620|R-620|千葉県からのミシン修理】
「修理ご依頼内容」
- 送りが悪い
- 返し縫いボタンが押せない
- 糸調子が悪い
「実際に確認出来た不具合」
- 送り調節ダイヤル&返し縫いボタンパーツ破損
- 糸調子不良
- オイル切れやグリス劣化
- 糸抜け不良
- 金属酸化
- 動作の重さ
- 動作異音
- 速度不安定
- 釜の傷
- 動作音の高さや動作異音
「ミシン修理作業内容」
- 各種調整分解修理
- メンテナンス
- 送り調節ダイヤル&返し縫いボタンパーツ交換
- 糸調子修正
- 釜研磨
【ミシン修理作業後記】
リッカーミシンのjoyful620(R-620)です。送り調節ダイヤルや返し縫いボタンの不良は、このミシンでは特有のトラブルといえ、動かないからとガタガタ動かすと内部パーツが破損してしまい要交換で中古パーツとなります。わりと使用してるミシンでは起きにくく、長年放置したミシンに見られる事が多いです。このシリーズのミシンで返し縫いボタンが押し込んだまま戻らなくなった場合には、それ以上弄らずにプロに任せた方が早く確実に直ると思います!
※お電話でのお問い合わせもお気軽に!→055-233-8166