Brother|Innovis SN100[EMS11]糸カセットが入れられない

ブラザーイノヴィスSN100の修理画像
Brother Innovis SN100 EMS11

ブラザーイノヴィスSN100(EMS11)

【お問い合せ内容】
スプレー式の油を内部に注入していた時に
自動糸掛のワイヤーに触れていたらしく
ワイヤーが緩み分解して直そうとしたところ
分解中にワイヤーがズレてしまいワイヤーが伸びてしまいました
手動で糸をかけて使っていましたがやはり不便です

【実際の故障状況】
糸カセット機構トラブル
内外の汚れ
動作音の高さ
動作の重さ
糸調子の不安定さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の汚れ
糸巻き不良
自動糸切りカッターの切れ味不良
底足ゴム欠損
内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
糸カセット機構ASSY中古交換
内釜研磨
底足ゴム追加
糸切りカッター交換

【作業後記】
神奈川県から宅配修理にてご依頼いただきました
糸カセットのトラブルでワイヤー絡みは少々手こずりますが
今回は手こずるどころでは済まない状態でした
どのミシンにも言えることですが
セルフで大きく分解して修理を試みることは
悪化させてしまう可能性が高いのでご注意下さいませ
細かいトラブルも多くございましたが
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JANOME|EXCEL22DX[MODEL819]返し縫いができない

ジャノメエクセル22DXの修理画像
JANOME EXCEL22DX(MODEL819)

ジャノメ エクセル22DX(モデル819型)

【お問い合せ内容】
返し縫いできない
模様切り替えが出来ない

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
全体的な固着動作不良
内外の汚れ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
針位置の狂い
動作の重さ
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
石川県から宅配修理にてご依頼いただきました
殆どの可動部が固着して動作不良を起こしている感じで
返し縫いや送り目長さ、ジグサグ振り幅が動かない状態
使用感は少なめで程度が良いといえるミシンでした
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にて
全て無事に復活いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

babylock|衣縫人BL5800DXⅡ(錆や汚れが酷い状態)

ベビーロック衣縫人BL5800DXⅡの分解画像
babylock衣縫人BL5800DXⅡ

ジューキベビーロック 衣縫人 BL5800DX2

【お問い合せ内容】
使い込んだ後に放置し汚れや錆びなどが酷い状態

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
過剰な金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
動作の固さ
動作異音
メスの錆び付き
エアスルー故障
針糸通し機不調
糸抜けの悪さ
糸調子不調
フットコンの違和感

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
メス交換
各種調整

【作業後記】
神奈川県から宅配修理にてご依頼いただきました
画像ではお伝えしきれませんが
かなり金属酸化が強くメスなどは強く錆び付いてしまっており
正直、修理を開始させていただくか悩んでしまったくらいでございました
ただ、強い錆びはメスが主で
ルーパーなどは表面の研磨でいけるレベルで
エアパイプの不調も洗浄で対応できる状態でしたので
少々手こずり手間取りましたが
一通り分解してメス交換しながら
フルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★