ジャノメ|プレール18|643型|ガタガタと異音がして縫えない

ジャノメプレール18の修理画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
Plaire18(model643)

【お問い合せ故障内容】
ガタガタ動作異音がして正常に縫えない
時々、動かなくなるときがある
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内釜の変形
釜の酸化
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
内外の強い汚れ
モーターカーボン蓋の破損
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸通し機故障

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
内釜交換
釜研磨
糸通しピン交換

【作業後記】
時々、拝見するのですが
目視では分からない程度に内釜が変形し
釜との相性が悪くなって縫えなくなります。
使用感&経年感が強く出ておりましたので
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にてご対応させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Plaire18DX|850型|JANOMEミシン修理|模様選択ダイヤル不調

ジャノメPlaire18DXのミシン修理
JANOMEミシン修理分解画像プレール18DX

【ジャノメミシン修理|プレール18DX|850型|神奈川県からの宅配ミシン修理】

≪症状≫
模様選択が出来ない
通電するが不動

≪修理作業内容≫
まず、内外の汚れが非常に強く
ホコリ詰まりや糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作異音
糸調子不良
糸抜け不良
模様選択ダイヤルギヤ位置ズレ
モーターカーボンの飛び出し
動作の重さなどなど
色々と気になる点がございまして
修理しながら一通り分解メンテナンスをさせて頂き
特にクリーニングには大変手間取ってしまいましたが
現状、特に大きな問題も無く
無事にミシン修理させて頂く事が出来ました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Plaire18|643型|ジャノメミシン修理|糸絡みや糸調子不良

ジャノメプレール18のミシン修理
JANOMEミシン修理分解画像Plaire18

【ジャノメミシン修理|プレールSP|643型|青森県からの宅配ミシン修理】

≪症状≫
糸絡みなどで正常に縫えない

≪修理作業内容≫
押えレバーと糸調子機の連動不良で
上糸調子が効かない事によるトラブルですが
グリス劣化や金属酸化、オイル切れなどにより
正常に動作しない箇所が多々ございました。

内外の汚れ
動作音の高さ
動作異音
糸通し機故障
模様切り替えカム固着不良
細かい部分で気になる点は他にもございましたが
分解修理しながら一通りメンテナンスさせて頂き
少々手間取りましたが
現状、特に大きな問題も無く
きちんと完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★