ジャノメ|センサークラフト7501|ボビンに糸が巻けない、ベルト破損

ジャノメセンサークラフト7501

【メーカー】
JANOME

【機種】
SensorCraft7501

【お問い合せ故障内容】
ボビンに糸を巻けない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
下糸巻き回転軸の固着動作不良
モーターベルト劣化破損
内外の汚れ
動作の重さ
動作異音
上糸抜けの悪さ
内釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
ホコリ詰まり
糸絡み

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
ベルト交換

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|センサークラフト7501|ミシン修理|糸調子が悪くて糸が切れる

ジャノメセンサークラフト7501

【メーカー】
Janome

【機種】
SensorCraft7501

【お問い合せ故障内容】
上糸が強い症状があり、説明書などを見ながら、オートを手動にしたり電源オフオン、下糸(水平カマ)の掃除をしたりしましたが今一つ調子が悪い。
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
内釜不調
ベルト劣化破損
糸通しピン欠損
内部のホコリ詰まりや糸絡みなどの汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作の重さ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
ベルト交換
糸通しピン追加
各種調整

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|センサークラフト7501|ミシン修理|ボビンに糸が巻けない、メンテナンス

ジャノメミシン修理分解画像センサークラフト7501
センサークラフト7501

【メーカー】
JANOME

【機種】
SensorCraft7501

【お問い合せ故障内容】
下糸巻きができない
一通りメンテナンスを
(北海道からのご依頼)

【実際の故障状況】
糸巻き回転軸の固着動作不良
オイル切れやグリス劣化、金属酸化などによる動作の重さあ動作音の高さ
内外の強い汚れ
糸調子不良
上糸抜けの悪さ
糸通しピンの破損
モーターベルトのヒビ割れ
基本押え金の破損
内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
ベルト交換
糸通しピン交換
基本押え金交換
内釜の研磨

【修理作業後記】
センサークラフトのモーターベルトは劣化してダメになっていることがおおいです。
糸通しピンは強引に押し込むと曲がってしまい曲がると要交換です。
基本押え金の破損は中古交換です。
このシリーズのミシンで動作が重くなってきましたら
すぐに使用を中止し分解メンテナンス修理にお出しください。
そのまま使用を継続するとモーターまで焼けてしまいます。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!