Brotherミシン修理|Compal ACEⅡ[ZZ3-B767]オーバーホール

ブラザーコンパルエース2の修理画像
Brother ZZ3-B767

ブラザーミシン修理 コンパルエース2(ZZ3-B767)

【お問い合せ内容】
母が40年以上前に購入したミシンを15年ほど前から私が使用しております
一度オーバーホールをお願いしようと思い問い合わせをさせていただきました
気になる不調といたしましては
・上糸の調整がしづらい
・釜の油の酸化汚れ
・糸くずやほこりがたまっている
・糸通しレバーが使用しにくい

【実際の故障状況】
内外の汚れ
ホコリ、糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
上糸抜けの悪さ
糸調子不良
動作音の高さ
動作の重さ
糸通し機故障
ボビンケース違和感
コードリールの引っ掛かり

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
滋賀県から宅配修理にてご依頼いただきました
基本、過去の使用感や経年感が蓄積されて
正常に動作しない状態でございましたので
一通り分解をしてのフルメンテフルクリーニング修理対応となりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|コンパルエース2|ZZ3-B767|分解メンテナンス(山梨県から)

ブラザーコンパルエース2

ブラザーZZ3-B767の分解修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
COMPAL ACE-Ⅱ(ZZ3-B767)

【お問い合せ故障内容】
一度一通り分解してメンテナンスしてもらいたい
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
動作の重さ
動作音の高さ
ホコリ詰まりや糸絡み
底足ゴム欠損
ボタンホール不調
内外の汚れ
糸調子のアンバランス
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
古いミシンですが酷く錆びていたり
酷使してガタツキが酷いなんて状態でなければ
分解フルメンテをするとスムーズに動いて綺麗に縫えるミシンです!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

コンパルエース2|ZZ3-B767|ブラザーミシン修理|糸絡み、糸調子不調

ブラザーコンパルエース2のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像ZZ3-B767

【神奈川県からのご依頼】

≪お問い合せ内容≫
不調から数年放置していた
糸絡みや糸調子不良
一通りメンテチェックを

≪実際の不調箇所≫
内外の過剰な汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
錆び
動作不良
速度調節接触不良
模様切り替え動作不良
糸巻き軸回転不良
釜の傷
糸調子不良
糸抜け不良
動作音の高さ

細かい部分では他にも気になる点がございまして
特にクリーニングには手間取りましたが
修理しながら一通り分解メンテさせて頂き
なんとか無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★