
【ジャノメミシン修理|8430|843型|山形県からのご依頼】
「ご依頼内容」
- 直線縫いと糸巻きしか出来ず他のステッチが選択出来ない
「実際に確認出来た不具合」
- 糸巻きモードセンサー切り替え可動不良
- オイル切れやグリス劣化
- 内外の汚れ
- 金属酸化
- 糸調子不調
- ホコリ詰まりや糸絡み
- 動作音の高さ
- 釜や内釜の傷
- セルフ分解による組み立て不良
「修理作業内容」
- 各種調整分解修理
- メンテナンス
- モードセンサー修理
- 糸調子修正
【ミシン修理作業後記】
ジャノメミシンの8430です。もう直らないだろう…ダメ元で…というお気持ちでセルフ分解をされ、バラバラの状態でご相談頂き修理させて頂く運びとなりまして、一番大変でしたのは、やはりセルフ分解された部分を元に戻す作業でして、普段は分解しない部位まで外されておりました。セルフ分解するお気持ちは十分理解出来ますが、ミシン屋さんに「これは直せない」と最後通告をされてからでも良いでしょう。
「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!
※お電話でのお問い合わせもお気軽に!→055-233-8166