BL4-838DF|PROLINE|babylockミシン修理|メス幅調節ツマミ破損

ベビーロックミシン修理プロラインBL4-838DF
babylockミシンPROLINE

【ジューキbabylockミシン|BL4-838DF|プロライン|千葉県からの宅配ミシン修理】

メス幅調整が固くて動かず
強引に回したら赤いダイヤルが取れてしまった
正常に動作せず縫えないので一通りメンテチェックを

そんなジューキベビーロックミシンBL4-838DFの修理依頼を頂きました。

メス幅可動部の固着はこの系統のモデルでは時々見る事がある症状ですが
強引に回そうとするとプラスチック製のダイヤルが直ぐに破損してしまいます。

内外の汚れが大変強く
ホコリ詰まり
オイル切れ
グリス劣化
動作の重さ
動作音の高さ
糸抜け不良
糸調子不調
糸通し機故障

一通りカバー類を分解し
注油やグリスアップなどのメンテナンス後
組み立ててから外装の磨きをさせて頂き
縫い動作チェックをおこない無事に終了致しました。

今回の修理ポイントは
メス幅調整可動部の固着具合と
あとは送りカムの状態
そして本体の程度状態でした。

このシリーズは送りカムの変摩耗で
送り歯だけが動かなくなってしまったり
動作して縫えるけど直ぐに固く重くなって止まってしまったりしますが
分解して送りカムを交換する事で完治致します。

それからこのタイプの針穴糸通し機は
使い方に若干のコツが必要で
強引にしたり、使い方に間違いがあると
すぐに通らなくなってしまいますのでご注意ください。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

G5000|503型|JANOMEミシン修理|動くが縫えない

ジャノメミシン修理G5000(503型)
JANOMEミシンG5000

【ジャノメミシン|G5000|503型|神奈川県からの宅配ミシン修理】

厚地縫い以降から正常に動作しなくなってしまった

そんなジャノメミシンG5000の修理依頼を頂きました。

タイミングの狂いによる目飛び
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
オイル切れ
金属酸化
糸抜け不良
糸調子不調
送り調整動作不良
手元スイッチ反応不良
回転センサー反応不良
糸通し機不調

直線とジグザグは、なんとか縫える状態でしたが
送り調整が狂ってしまっており
他のステッチは全滅状態でございました。

一通りカバー類を分解してから洗浄メンテナンスをし
外装の磨きと最終チェックをおこない少々手間取りましたが
なんとか無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
機械的なトラブルだけなのか
電子的なトラブルも併発しているのかでした。

どのミシンでも起こりますが
特にこのシリーズは使用過多でホコリが詰まると
色々なトラブルが出てくる事が多く
誤作動してしまう事もございます。
完全に綺麗にするには前パネルの分解が必要になりますので
小まめに針板を開けて釜周辺のお掃除を心掛けて下さい。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

ジャノメミシン修理|メモリークラフト6000|動くが縫えない

ジャノメミシン修理メモリークラフト6000
ジャノメミシン6000型

【JANOMEミシン|メモリークラフト6000|岩手県からの宅配ミシン修理】

動く事は動くのですが上糸と下糸がうまく絡まずに縫えない
糸通しが故障している

そんなJANOMEミシン メモリークラフト6000(1982年発売 定価¥208.000円)の修理をご依頼頂きました。

内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸調子機不調
糸通し機故障
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
糸巻き軸の回転不良
クラッチ固着動作不良
糸抜け不良
内釜の違和感

カバー類を分解し一通りメンテナンス修理させて頂き
組み立て後に外装磨きをし最終縫い動作チェックをおこない
少々手間取りましたが無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは想定外なトラブルが併発しているかどうかでした。

プッシュ式の糸通し機の場合
少しでも強引に押し込もうとするとピンが曲がってしまい
ピンが曲がると交換するまで通らなくなってしまいます。
上手く押せない時には一度引いて戻して再度押してみましょう!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。