ブラザー|イノヴィスV6[CPS03]糸カセットが入らないし取り出せない

ブラザーCPS03の修理画像
Brother InnovisV6 CPS03

Brotherミシン修理 Innovis V6 (CPS03)

【お問い合せ内容】
糸カセットが入らないし取り出せない
下糸巻きも不調

【実際の故障状況】
糸カセット機構の歪み動作不良
糸巻き軸への糸絡み
釜や内釜の小傷
糸切りカッター切れ味不良
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス
針位置のズレ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
糸切りカッター交換

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきました
糸カセットタイプは便利な装置ですが
その扱いに注意しないと壊してしまいかねません
特に入れるときには注意点を必ず励行なさってください
一通り分解修理しながら
フルメンテフルクリーニングにて復活いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|CPS03|Innovis C51|動作が重い、下糸が巻けない

ブラザーイノヴィスC51の修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
Innovis C51(CPS03)

【お問い合せ故障内容】
動作が重くて動かない。
下糸が浮いた様になり縫い目が浅い?です。
縫った後の裏面も糸が絡まっている箇所があったりして綺麗に縫えません。
下糸の部分の掃除をしたら少し改善されましたが
またすぐに元に戻ってしまいます。
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
糸カセット機構の固着動作不良
下糸巻きゴムの劣化破損
回転軸メタルの動作不良による重さ
動作異音
動作音の高さ
オイル切れ
金属酸化
グリス劣化
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
糸切りカッターの切れ味不良
底足のガタツキ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
下糸巻きゴム交換
糸切りカッター交換

【作業後記】
過去の使用感そして経年感がかなり強く出てしまっていたミシンで
クリーニングには少々てこずってしまいましたが
故障内容的には全て良くあるものばかりでしたので
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加

ブラザー|Innovis V6|CPS03|自動糸切り故障(東京都から)

ブラザーイノヴィスV6の画像
ブラザーCPS03の分解修理画像
Brother innovisV6(CPS03)

【メーカー】
Brother
【機種】
Innovis V6(CPS03)

【お問い合せ故障内容】
自動糸切機能がきかなくなり
最後どうしても糸が残ってしまうようになりました。
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
糸切り駆動ギヤ動作不良
糸切りカッター切れ味不良
糸切り板押えブラシ欠損
糸カセット機構の動作不良
針穴糸通しフックの変形
底足ゴム欠損×2
上糸抜け不良
内釜の傷
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
動作音の高さ
動作異音
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
糸切りカッター交換
押え板ブラシ交換
釜や内釜の研磨

【作業後記】
CPS03の自動糸切りトラブルは
わりとご使用頻度高めのミシンで起きやすい症状ですが
カッター交換とメンテナンス修理で完治する事が多いです。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|CPS03|イノヴィスB55|動作しても縫えない(山梨県から)

ブラザーCPS03修理の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
InnovisB55(CPS03)

【お問い合せ故障内容】
動くが縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上軸と下軸のタイミングの狂い
針基線位置のズレ
釜の傷
内釜の傷
糸カセットの引っ掛かり
上糸抜けの悪さ
糸調子不調

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜&内釜研磨

【作業後記】
タイミングが真逆になってしまっていて
通常、送り歯が上がっている時は針も上にあるのが正常ですが
送りが生地を送っている最中に針が真下に下がってきてしまっている状態でした。
他にも気になる点が多々ございましたが
フルメンテ&フルクリーニング修理にて完治させていただけました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|Innovis S55|CPS03|イノヴィスS55|ミシン修理|糸が絡む

ブラザーイノヴィスS55のミシン修理分解画像
BrotherミシンCPS03

糸が絡んで縫えない
そんなブラザーミシンInnovis S55(CPS03)を宅配修理にて
東京都からご依頼をいただきました。

糸カセットを入れ込む本体側のトラブルで
金属酸化などによるスムーズに糸カセットが入らない問題と
過去に糸カセットを強引に入れたような歪みと
上糸調子機が効かない状態になってしまっておりました。

動作音の高さ
糸調子の違和感
送り動作の重さなども確認できまして
一通り分解してメンテ修理をさせて頂き無事に完治致しました!

CPS03系統で多い故障は
針が下がらない
下糸が上がらない
下糸巻きができない
目飛びする
プーリーが固くて回らない
針糸通し故障
縫い目が綺麗に出ないなどが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

イノヴィスV6[CPS03]ブラザーミシン修理|糸絡み、糸カセット不調

ブラザーミシンCPS03
BrotherミシンInnovis V6

愛知県西尾市からご依頼を頂きました
BrotherコンピューターミシンInnovis V6(CPS03)です

糸が絡まる
上糸カセットの挿入ランプが緑にならない
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました

ブラザーイノヴィスV6のミシン修理分解画像
Brotherミシン修理CPS03

糸カセット機構のトラブルで
オイル切れやグリス劣化、金属酸化などで
可動部が固着して動かない部位がございましたし
釜や内釜の小傷
上糸抜けの悪さなども確認できました

一通り分解しメンテナンス修理をさせて頂き
最終動作チェックをおこなりまして
無事に完治致しました

今回の修理ポイントは
想定外なトラブルの有無
本体の程度状態でした

CPS03シリーズで多い故障は
目飛びする
下糸が巻けない
自動糸切りが切れない
糸が絡む
糸調子が悪い
布が送らない
返し縫しない
などが代表的なトラブルです

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|イノヴィスC51[CPS03]糸掛け出来ない、糸巻きできない

ブラザーミシン修理イノヴィスC51(CPS03)
BrotherミシンInnovis C51

自動糸切りで糸が切れない
上糸掛けがスムーズにできない
下糸巻きができない

そんなBrotherイノヴィスC51(CPS03)の修理依頼を山梨県から頂きました

糸カセット機構不調
自動糸切り動作不良
カッターの切れ味不良
糸巻きゴム不良
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
糸調子不良
底ゴム紛失
釜や内釜の傷
動作音の高さなどが確認出来ました

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂き
組み立て後に磨きを掛け
最終縫い動作チェックを経て
無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
想定外な問題があるのかどうかと
本体の程度状態でした

糸カセットの扱い方次第で故障させてしまう事がございます
糸カセット入れ込む際は必す電源を入れて
左上にあるチェックランプがグリーンの時にのみ入れ込んで下さい
チェックランプが消えている時や
レッドランプ点灯時に入れようとしてはダメです
無理やり押し込むと分解修理しないと使用不可になってします

このシリーズでは
長い時間連続して縫ったり
高速回転で縫うと焼き付きを起こしますので
速度は控えめにし
長時間使いたい時には休みながら縫いましょう

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー[CPS03]イノヴィスS55(異音がして縫えない)

ブラザーCPS03のミシン修理

Brotherミシン修理 Innovis S55

【神奈川県からのご依頼】

≪お問い合せ内容≫
時々、異音がして縫えなくなる

≪実際に確認できた故障内容≫
修理作業前のチェックでは
糸カセット機構の動作不良トラブル
送り動作不良
針基線位置の狂い
糸調子不良
糸抜け不良
釜や内釜の小傷
オイル切れ
金属酸化などが認出来ました

動作音の高さ
内外の汚れ
針前後位置の狂い
細かい部分では他にも気になる点がございましたが
分解修理しながら一通りメンテナンスをさせて頂き
少々手間取りましたが
無事に完治させて頂けました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brother[Innovis B55]CPS03(ガガガと異音がして縫えない)

ブラザーイノヴィスB55のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像CPS03

ブラザーミシン修理 イノヴィスB55(CPS03)

≪お問い合せ内容≫
ガガガと異音がして縫えない

≪実際に確認できた故障内容≫
修理作業前チェックでは
糸カセット機構のトラブルで
押えレバーと糸調子機が連動しておりません

内外の汚れ
動作の重さ
オイル切れ
金属酸化
糸絡み
動作音の高さ
動作異音
糸抜け不良
糸調子不調等が確認出来ました

細かい部分で気になる点は他にもございましたが
分解修理しながら一通りメンテさせて頂き
無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理[CPS03]イノヴィスB55(ガタガタしてスムーズに縫えない)

ブラザーCPS03のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像InnovisB55

Brotherミシン修理 Innovis B55

【長野県からのご依頼】

≪お問い合せ内容≫
ガタガタしてスムーズに縫えない

≪実際に確認できた故障内容≫
糸カセット機構の不調で上糸調子が効いておりません

糸抜け不良
内釜の違和感
動作音の高さ

細かい部分で気になる点は他にもございましたが
分解修理しながら一通りメンテさせて頂き
無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Innovis B55[CPS03]ブラザー|正常に縫えない(新潟県から)

ブラザーミシン修理イノヴィスB55

【新潟県からのご依頼】

≪お問い合せ内容≫
異音がして勝手に止まる
糸絡みや糸調子不調がある

≪実際に確認できた故障内容≫
糸カセットトラブルで
押えレバーと糸調子機の連動不良です

オイル切れ
金属酸化
送り可動部の動作不良
釜や内釜の傷
内外の汚れ
糸抜け不良
動作音の高さ

修理しながら一通り分解メンテさせて頂き
少々手間取りましたが
無事に完了いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

CPS03|Innovis C51|Brotherミシン修理|ボビンに糸が巻けない

ブラザーイノヴィスC51のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像CPS03

【山梨県からのご依頼】

≪症状≫
下糸が巻けない

≪作業内容≫
糸巻きのトラブルは回転ゴム不良でしたが
他にも多々気になる点がございまして…
糸カセット機構の固着動作不良トラブル
糸調子不良
動作音の高さ
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化
ホコリ詰まり
糸絡み

修理しながら一通り分解メンテさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brotherミシン修理|Innovis B55|CPS03|糸絡み

BrotherイノヴィスB55のミシン修理
ブラザーミシン修理分解画像CPS03

【山梨県からのご依頼】

≪症状≫
糸調子が悪く糸が絡んで縫えない

≪修理作業内容≫
タイミングの狂い
糸カセットトラブル
釜や内釜の傷
上糸調子不良
内外の汚れ
動作音の高さ
オイル切れ
金属酸化
他にも細かい部分で気になる点がございました

修理しながら一通り分解メンテナンスさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|イノヴィスS55|CPS03|糸絡みで縫えない

BrotherイノヴィスS55のミシン修理
ブラザーミシン修理分解画像CPS03

【山梨県からのご依頼】

「お問い合せ内容」

  • 糸が絡んで縫えない

「実際に確認出来た不具合」

  • 糸カセット機構トラブル
  • オイル切れやグリス劣化
  • 金属酸化
  • 釜の傷
  • 内外の汚れ
  • ホコリ詰まりや糸絡み
  • 糸調子不調
  • 送りの重さ

「作業内容」

  • 各種調整分解修理
  • メンテナンス
  • 糸カセット機構修理
  • 釜研磨
  • 糸調子修正
  • 送り修理

【作業後記】
ブラザーのイノヴィスS55(CPS03)です。糸カセット機構のトラブルで、上糸掛けがきちんと出来ない事による糸調子不良からくる糸絡みです。使用感&経年感も感じられる状態でしたので、一通りメンテ修理させて頂き無事に完治致しました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|CPS03|B55|はずみ車が回らない

ブラザーCPS03のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像(CPS03)

【東京都からのご依頼】

「お問い合せ内容」

  • はずみ車が回らず縫えない

「実際に確認出来た不具合」

  • 複数箇所での焼き付き動作不良
  • オイル切れやグリス劣化
  • ガタツキ
  • 金属酸化
  • 内外の汚れ
  • ホコリ詰まりや糸絡み
  • 針位置の狂い
  • 釜や内釜の傷
  • 自動糸切り不調
  • 動作音の高さ

「修理作業内容」

  • 各種調整分解修理
  • メンテナンス
  • 焼き付き動作不良修理
  • 糸調子修正
  • 自動糸切り修理

【作業後記】
ブラザーのCPS03です。かなりハードにへービーユースされているご様子で…ホコリ詰まりや糸絡みが凄く、焼き付き具合やガタツキ具合も複数個所で確認でき、少々大変な修理作業になりましたが、無事に完治致しました。このCPS03シリーズ系統で動作の重さを感じ始めてたら…一度メンテ修理に出すと良いです。そのまま使用し続けていると焼き付かせてしまいます。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|イノヴィスC51|CPS03|糸が絡む

ミシン修理/CPS03
ブラザーミシン修理分解画像(Innovis C51 CPS03)

【山梨県西八代郡からのご依頼】

「ミシン修理ご依頼内容」

  • 糸が絡み正常に縫えない

「実際のミシンで確認出来た不具合」

  • 糸カセット機構トラブル
  • 針基線位置の狂い
  • 針前後位置の狂い
  • 糸調子不良
  • オイル切れ
  • 金属酸化
  • 糸抜け不良

「ミシン修理作業内容」

  • 糸カセット機構修正
  • 針位置修正
  • 各種調整分解修理
  • メンテナンス

【ミシン修理作業後記】
CPS03などの糸カセット式のミシンのトラブルの多くは、糸カセットの取り扱い方に問題があり、壊してしまうケースが多いように感じます。糸と針の組み合わせを確認し、必ず電源がONの時でグリーンのチェックランプが点灯している時に、ゆっくり優しく糸カセットを本体に入れ込んであげましょう。電源がOFFの時やチェックランプがレッドの時に入れてはダメです、絶対に!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Innovis B55|CPS03|Brotherミシン修理(釜の異常、糸調子不良)

ブラザーイノヴィスB55のミシン修理
ブラザーミシン修理分解画像(イノヴィスB55 CPS03)

症状

・釜の違和感
・糸調子不良

糸カセット機構のトラブルで
上糸調子不良からくる
釜の異常と糸調子不良で
釜や内釜の傷
オイル切れ
糸抜け不良などもございました

修理しながら一通りメンテさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂けました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|Innovis B55|CPS03(糸カセット不調)

ブラザーCPS03のミシン修理
CPS03 イノヴィスB55 Brotherミシン修理分解画像

【東京都江戸川区からのご依頼】

症状

・糸カセットの不調
・糸絡み

特有の糸カセットのトラブルが出たり出なかったりしており
糸抜けも悪いですし
釜や内釜の傷
ホコリ詰まり
糸絡み
板押えのブラシ紛失
内外の汚れ
オイル切れ感
動作音の高さなどなども

修理しながら一通りメンテさせて頂き
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂けました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Innovis V6[CPS03]ブラザーミシン修理例(下糸が上がらない)

ブラザーミシン修理/イノヴィスV6/CPS03

【ブラザーミシン|イノヴィスV6|CPS03|滋賀県からのミシン修理】

症状

・下糸を掬わずに縫えない
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
釜と針棒のタイミングの狂いです…
が、他にも多々多々不具合がございまして(汗)

まず、もの凄いホコリ詰まりなどの汚れ
そして糸絡みや釜の傷
自動糸切りに関しましては
装置自体がホコリ詰まりで動きませんし
動いても刃の切れ味が悪くて切れません。

糸調子も非常に悪く
動作音も高くて
モーターベルトも緩んで異音が…。

押え金の消耗や
送り歯の低さによる送り不良
他にも細かい部分で色々と…。

修理しながら一通り分解しメンテさせて頂き
大変手こずってしまいましたが
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

イノヴィスC52[CPS03]ブラザーミシン修理例(下糸巻き故障)

ブラザーCPS03修理

ブラザーミシン|イノヴィスC52|CPS03|宮城県からの宅配ミシン修理

症状

・糸巻き不良
・糸調子不調
・他にも動作音などで気になる点があるので
 一度一通りメンテチェック

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
糸巻きは回転ゴム不良です

内部のホコリ詰まりが非常に多く
糸絡みやオイル切れも

他にも一部ゴムパッキン破損や
自動糸切りの引っ掛かり
糸調子の違和感などなども

修理しながら一通り分解しメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★