Brother|Silfy[EL135]ランプは点くがスイッチを押しても動かない

ブラザーEL135の分解修理画像
Brother Silfy EL135

ブラザーミシン修理 Silfy(EL135)

【お問い合せ内容】
ライトは点くがスイッチを押しても動かない

【実際の故障状況】
手元スイッチの摩滅
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
釜や内釜の傷
針位置の狂い
釜と釜の緩衝
釜と針棒のタイミングの狂い
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸調子違和感
糸通し機故障

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
スイッチ交換
糸通しフック交換

【作業後記】
福岡県から宅配修理にてご依頼いただきました
EL135は電子ミシンで返し縫いレバーを押すことで返し縫いだけは縫えるのですが
返し縫いは動くということでしたのでスイッチ基板不良が確定してのご依頼でしたが
やはりスイッチが摩滅するくらいですので
かなり使用過多で内外の汚れも強く出ておりました
修理しながら一通りフルメンテフルクリーニングし完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシンが壊れた|EL135の修理例(東京都から)

ブラザーミシンEL135の修理画像

【Brotherミシンの故障 EL135の修理内容とは】

【お問い合せ内容】
電源は入るけどもスタートボタンを押しても反応が無い
たまに反応して動くこともある
動いてもスピード調節は効かず遅い
返し縫いは動きます

【実際の故障状況】
スイッチ基盤故障
内外の強い汚れ
釜の傷
内釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
針基線のズレ
糸通し機不調
糸調子アンバランス

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
スイッチ基板交換
糸通しフック修正

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきましたブラザーEL135です。
スイッチと速度調整抵抗機が一つの基板になっており要交換状態でした。
しっかりとご使用いただいているミシンで
経年感以外に使用感も強く感じられ
他にも細かい不具合が幾つかございましたが
一通り分解しながらのフルメンテフルクリーニング修理にて対処させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|EL135|silfy|下糸が上がらない(山梨県から)

ブラザーSilfyの画像
ブラザーEL135の修理画像
Brother Silfy(EL135)

【メーカー】
ブラザー
【機種】
Silfy(EL135)

【お問い合せ故障内容】
下糸が上がってこないので縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
針基線位置のズレ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作異音
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス
内釜の傷
下糸巻き違和感
針糸通し機故障

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整

【作業後記】
EL130系統では…
下糸が上がらない
下糸巻きができない
糸通しで針に糸が通らない
針棒がクルクル回って上下しない
↑あたりのトラブルが多いのですが
全て修理で完治いたします。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★