ブラザー|CPS03|イノヴィスB55|動作しても縫えない(山梨県から)

ブラザーCPS03修理の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
InnovisB55(CPS03)

【お問い合せ故障内容】
動くが縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上軸と下軸のタイミングの狂い
針基線位置のズレ
釜の傷
内釜の傷
糸カセットの引っ掛かり
上糸抜けの悪さ
糸調子不調

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜&内釜研磨

【作業後記】
タイミングが真逆になってしまっていて
通常、送り歯が上がっている時は針も上にあるのが正常ですが
送りが生地を送っている最中に針が真下に下がってきてしまっている状態でした。
他にも気になる点が多々ございましたが
フルメンテ&フルクリーニング修理にて完治させていただけました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|CPS73|イノヴィスS500|動作が重い(愛知県から)

ブラザーイノヴィスS500修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
Innovis S500(CPS73)

【お問い合せ故障内容】
ジグザグ縫いをしていたところ、布が送りずらく糸が溜まり、針は動くが布が送れなくなる。
ガタガタと異音あり、プーリーが重く感じる。
直しては縫うことを何度か繰り返していたところ
液晶画面に「エラーメッセージ」をみてください と表示される。
その後、電源は入るものの、プーリー動作不能となる。
(愛知県からのご依頼)

【実際の故障状況】
過剰負荷が掛かって歪んでの固着的な動作不良です。
動作異音
内外の汚れ
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
タイミングの狂い
針基線位置のズレ
内外の汚れ
上糸抜けの悪さ
上糸調子機の違和感

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
経年でオイルが切れ金属酸化が進み
可動部の負荷が掛かるような事があった場合に
わりと起こりやすい症状です。
このような時は分解メンテ修理に出す時期と捉えてください。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|イノヴィスM200|EMU17|ミシン修理|タッチパネルで操作ができない

ブラザーInnovisM200(EMU17)

【メーカー】
ブラザー

【機種】
イノヴィスM200(EMU17)

【お問い合せ故障内容】
タッチパネル操作ができない
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
一度もメンテナンスらしい事をされたことが無いご様子で
色々な問題がございまして^_^;

タッチパネル不良
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
動作の重さ
動作音の高さ
自動糸切りカッター切れ味不良
金属酸化
内釜の傷
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス

【修理作業内容】
タッチパネル交換
タイミング修正
分解メンテ修理
内外のクリーニング
各種調整

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★