
ランプは点くけど急に動かなくなってしまった
そんなジャノメミシンES-7(model662)をお持ち込みにて
山梨県内から修理のご依頼をいただきました。
電子基板不良
モーター不良
スイッチ不良
等が原因として考えられる症状ですが
今回はモーターカーボン不良でした。
他にも気になる点が複数ございまして
釜や内釜の傷
針前後位置の狂いによる釜と針の干渉
動作音の高さ
糸調子の違和感
内外の汚れなどです。
一通り分解しながらメンテナンス修理をさせて頂き
全て無事に完治致しました!
ES-7系統で多い故障は
糸立て棒破損
下糸が上がらない
目飛びする
プーリーが固くて回らない
上糸通し機故障
などが代表的なトラブルです。
日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ」をご覧下さいませ。