ブラザー|GX-500[ZZ3-B544]の修理例(布が送られない)

b544oh0518

【ブラザー|GX-500|ZZ3-B544|栃木県からの宅配ミシン修理】

症状

・使用頻度が少なく、長年放置しており
 送りが正常に動かず生地を送らない状態
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
送り可動部の固着不動でございまして
オイル切れやグリス劣化固着が原因で
縫い目の長さ調節も、もちろんNGで
返し縫いも一切しません。

動作音の高さ
動作異音
動作の重さや糸調子の違和感などなど
細かい部分で気になる点は他にも多々ございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂きました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JANOME|Memoria5002の修理例(布送りが悪い)

5002kita0518

【蛇の目|MEMORIA5002|東京都中野区からの宅配ミシン修理】

症状

・布送りができない
・送っても非常に細かい縫い目でしか縫えない
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
送りステップモーターの動きが
ガチガチに固くなってしまっており
返し縫いも直線縫い以外のステッチも
一切正常にできない状態でした。

ホコリ詰まりも多く
オイル切れでカラカラ…
グリス劣化でベトベト…
内釜や釜の傷などで糸抜け時の音が大きく
糸調子の違和感も…。

細かい部分で気になる点は他にもございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂く事ができました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|memory craft 6000の修理例(布送りが悪い)

6000oh0518

【ジャノメ|メモリークラフト6000|埼玉県からの宅配ミシン修理】

症状

・布送りが悪く引っ張らないと縫えない状態
・一通りメンテチェックを

詳細はお客様に直接ご説明させて頂きますが
幾つかの不具合が確認できまして…
まず…ドロップフィードツマミの故障
それから送りステップモーターの動作不良
最後に…押え圧調節ツマミの故障ですが
押え圧のトラブルは人為的な事が原因で
お客様の方で分解されていなければ
過去の修理歴の問題といえるものでした。

他にも内外の汚れや経年感
動作音の高さ
糸調子の違和感
糸通しピンの破損などなども…。

修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんとミシン修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★