ジューキBabyLockミシン修理|BL2-205A|送り歯が動かない

babylockミシン修理分解画像(BL2-205A)

【神奈川県横浜市からのご依頼】

「お問い合せ内容」

  • 布送りが悪い

「実際の不具合」

  • 送りカム不良
  • モーターベルト劣化
  • 押えレバー破損
  • 内外の汚れ
  • オイル切れ
  • グリス劣化
  • 金属酸化
  • 糸調子不調
  • 糸抜け不良

「修理作業内容」

  • 各種調整分解修理
  • 送りカム交換
  • モーターベルト交換
  • 押えレバー交換
  • メンテナンス

【作業後記】
特有の送り調整カムの固着動作不良で送り歯が動かなくなってしまう症状です。送り可動部の歪みを補正しながらのカム交換修理となります。このBL2-205Aシリーズは小型ですがどっしりとした重みがあり縫い目もキレイで2本糸で十分!という方にはオススメなロックミシンです!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

BabyLockミシン修理|BL2-202(神奈川県から)

ジューキベビーロックミシン修理分解画像(BL2-202)

症状

・徐々に速度が落ち止まってしまい休ませるとまた動くが…の繰り返し

送りカム変摩耗と
送り可動動作の捻じれが原因での動作不良です

ルーパーのタイミングの狂いです

動作が非常に重く
他にも多々気になるトラブルがあり
少々たいへんな修理作業でございました

細かい部分では他にも気になる点がございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂きまして
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂く事が出来ました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジューキBabyLockミシン修理|Artisan300(布送りできない)

Artisan300 ベビーロックミシン修理分解画像

症状

・送り歯が動かない

送り歯の問題は送りカムの固着が原因で
恐らく長年放置されていたと思われます

他にも…
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜け不良
糸調子不調
ルーパーのタイミングズレ
他にも細かい部分で気になる点がございましたが
修理しながら一通りメンテさせて頂き
少々手間取りましたが
現状、特に大きな問題も無く
きちんと修理させて頂けました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★