ジューキbabylock|PROLINE[BL4-838DF]布送りが動かない

ベビーロックBL4-838DFの修理画像
babylock PROLINE BL4-838DF

ジューキベビーロック プロライン BL4-838DF

【お問い合せ内容】
メルカリで中古品を購入したが布送りできず縫えない

【実際の故障状況】
送りカムの偏摩耗
送り可動部の歪み
内外の汚れ
糸調子不良
セルフ分解の後遺症
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
針糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
送りカム交換

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきました
特有の送りカムのトラブルですが
全体的に一度分解されたような形跡があってボルト類がユルユルでガタガタしておりました
細かい部分で気になる点が多々ございましたが
一通り分解して送りカムを交換しながら
フルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

BL2-205A|babylockミシン修理|動作が徐々に重くなり止まる

ベビーロックBL2-205Aの修理画像
Babylock BL2-205A

【お問い合せ内容】
祖母が持っていた古いロックミシンで使用回数はかなり少ないのですが
ずっと押し入れに眠っていたの油切れやベルトの劣化はずみ車もかなり重たく
コントローラーを踏んでもだんだん遅くなっていきます
ルーパーの位置もおかしいのか針と当たってしまい針が折れてしまいます
素人見ですが全体的なメンテナンスをしていていただかないといけないのかなと思っています

【実際の故障状況】
送りカム不良
押えレバー破損
上ルーパーの位置ズレ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸調子不良

【作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
送りカム交換
押えレバー交換

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきましたベビーロックBL2-205Aです
メンテナンス必須状態でガチガチに動作不良を起こしておりましたし
特有の送りカムの偏摩耗や押えレバーの破損などもございました
修理しながら一通りフルメンテフルクリーニングさせていただき無事に復活です

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ベビーロック|KNIT SEWING CLUB[BL4-828DF]の修理例

ジューキベビーロックBL4828DFの分解修理画像

【ジューキbabylockミシンの故障 BL4-828DFの修理内容とは】

【お問い合せ内容】
母の形見のロックミシンなので使用年数はわかりません
17年前に母が亡くなった後は年に数回使う程度でした
昨日久しぶりに使ったら途中から速度が遅くなり異音と共に動かなくなります
少し休んで使うとまた動きますがすぐに速度が遅くなり
やっと最後まで使える状態です
縫い目は綺麗です

【実際の故障状況】
送りカムの偏摩耗
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作の重さ
動作異音
動作音の高さ
内外の汚れ
針糸通し機の不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
送りカム交換

【作業後記】
埼玉県から宅配修理にてご依頼いただきましたベビーロックBL4-828DFです
特有の送りカムの偏摩耗ですが
オイル切れや可動部の歪みからくる動作不良がそもそもの原因になります
動く→止まる→休ませる→動く→止まる…を繰り返すとモーターに負荷が掛かります
この症状が出たら直ぐにご使用を中止し修理のご相談をオススメいたします

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★