TOYOTAミシン修理|Livina[MODEL407]急に止まり動かない

トヨタミシンMODEL407の修理画像
TOYOTA Livina MODEL407

TOYOTAミシン修理 Livina(MODEL407)

【お問い合せ内容】
使用中に突然止まってしまい、その後動かない

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
焼き付き動作不良
動作の重さ
動作音の高さ
内外の汚れ
中釜の傷
糸調子不良
ボビンケース不調
針位置のズレ
ジグサグ振り幅の不調
糸巻きディクラッチ固着

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
長年放置されていたミシンを使っていてのトラブルだそうですが
動かしていけないレベルの動作不良状態でしたので
熱を持って膨張して固着しても仕方がございません
細かい部分で気になる点は多くございましたが
一通り分解してフルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャガーミシン|CD-2203W(急にプーリーが回転しなくなった)

ジャガーCD-2203W修理画像
JAGUAR CD-2203W

JAGUARミシン修理 CD-2203W

【お問い合せ内容】
縫っている最中に急に停止し動かなくなってしまった

【実際の故障状況】
内釜破損
釜の傷
針板の傷
スベり板爪破損
タイミングの狂い
内釜止めの位置ズレ
内外の汚れ
ホコリ詰まり
動作の重さ
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不良
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸通し機故障

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
内釜交換
スベり板交換
傷類の研磨

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
わりとハードにご使用いただいている感があり
内外の汚れも強く感じられ
オイル切れやグリス劣化、金属酸化などの経年感も
内釜は再利用不可のレベルにまで傷が入ってしまっておりました
こうなってしまった原因は使い方にもあると思われます
糸掛けやボビンの入れ方
使用する糸や針
生地に対しての送り目の調整
縫い速度などなど…
新品時の状態を目指す修理になります

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

babylock|糸取物語[BL65EXS]はずみ車が動かない

ベビーロック糸取物語BL65EXSの修理画像
babylock糸取物語BL65EXS

ジューキベビーロックミシン修理 糸取物語(BL65EXS)

【お問い合せ内容】
はずみ車が少ししか動かなくなってしまいました
回転部分の金属部品が摩擦熱で膨張しやがてミシンが重くなり
しばらく放置すると≪30分~1時間≫するとまた動き出す
正にこの症状が出ていましたが完全に動かなくなってしまいました

【実際の故障状況】
酸化固着
焼き付き動作不良
内外の強い汚れ
オイル切れ
グリス劣化
糸抜けの悪さ
糸調子不良
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
神奈川県から宅配修理にてご依頼いただきました
使用過多で高速縫いで長時間連続使用が祟ってのトラブルです
少々手間取りましたが
一通りカバー類を分解してのフルメンテフルクリーニングにて復活です!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★