JANOME|S6060[MODEL751]布送りしない、糸が絡む

ジャノメS6060の修理画像
JANOME S6060 MODEL751

ジャノメS6060(モデル751型)

【お問い合せ内容】
布送りができない
上糸と下糸が絡む
ハンドルの動きも硬い

メーカーに連絡したらサポートは終了し修理不可と診断された

【実際の故障状況】
動作の重さ
送り歯の低さ
送り切り替え可動部の固着
針基線のズレ
釜や内釜、針板の傷
内釜止めの位置ズレ
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス
動作音の高さ
動作異音
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の汚れ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきました
わりと使い込まれていて
その影響が特に送り関係に出ており
そして放置された期間も長くあるとのことで
かなり固着動作不良が全体的に進行してしまっておりました
一通りフルメンテフルクリーニング修理対応にて
なんとか良い状態に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|NP470|811型|プーリーが回転しない

ジャノメミシンNP470の画像

ジャノメNP470(811型)の修理画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
NP470(MODEL811型)

【お問い合せ故障内容】
フットコントローラーを踏み込んでも針が降りてこず
ガシャガシャ音がして動かなくなってしまいました
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
回転軸の焼き付き固着動作不良
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜け不良
糸調子違和感
動作の重さ
動作異音
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整

【作業後記】
経年して金属酸化やオイル切れが出てきたところに
高速回転で長い時間お使いになられて焼き付かせてしまったようですが
一通りの分解フルメンテフルクリーニング修理にて復活いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加

ジャノメ|エクセル10|MODEL630型|はずみ車が重くて動きが鈍い

ジャノメミシン修理EXCEL10の画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
EXCEL10(MODEL630型)

【お問い合せ故障内容】
20年以上使っていなくて動作が重い
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
模様切り替え、針棒左右動、送り前後動の固着動作不良
返し縫いできない
動作異音
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整

【作業後記】
さすがに20年以上も放置していると
固着箇所が複数にわたっており
そしてその固着具合もかなり凄いものでしたが
一通り分解してのフルメンテナンスフルクリーニングで全て直ってしまうところが
この頃のミシンの良いところでもございます!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加