JUKI|HZL-EX7(電源を入れるとガタガタ異音がして使えない)

JUKIミシンHZL-EX7の修理画像

JUKI HZL-EX7 

【お問い合せ内容】
急に電源を入れたらガタガタガタと異音がして起動せず動かなくなってしまった
きっかけは厚地のボタンホールを無理して縫った以降から…

【実際の故障状況】
自動押え機構の動作不良
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸切りカッター切れ味低下
ブラシ欠損
上糸抜けの悪さ
糸調子違和感
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
ブラシ追加

【作業後記】
愛知県から宅配修理にてご依頼いただきました
使用感の高めなミシンで経年感も相まってのトラブルです
自動押え上下機能の動作不良で起動せずエラー状態に
フルメンテフルクリーニングが必須な状態でしたので
一通り分解しての修理で良い状態に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシンが壊れた[JP-500|843型]の修理例(神奈川県から)

ジャノメミシンJP-500の分解画像

【JANOMEミシンの故障 JP-500(MODEL843型)型の修理内容とは】

【お問い合せ内容】
子どもが小さい時に買ったミシンで永年使用してきましたが
数年間は使用していない期間があります
ここ5年ぐらい前に、ひっ張り出して使ってみたのですが、異音がしたので
掃除をして適当に油を差したら、良くなったのでそのまま使っていました
最近また、高速にすると異音がするようになりました
また縫い目も汚く、糸調子をしても直りません
思い入れがあるミシンなので、直せるものなら直してまた使いたいと思っています

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜や内釜、針板の傷
内外の汚れ
ホコリ詰まり
動作音の高さ
動作異音
糸調子不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
神奈川県から宅配修理にてご依頼いただきましたジャノメJP-500(843型)です。
動作不良を起こした際、CRC556を隙間からノズルを差し込んで噴霧していたそうです^_^;
その影響もありつつの過去の使用感、経年感が強く出ていて
スムーズに動作せず異音が出てしまっておりました。
細かいトラブルは他にもございましたが
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理にて復活させていただけました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|メモリークラフト|H8800(福岡県から)

ジャノメメモリークラフトH8800の分解修理画像
JANOME H8800

【メーカー】
JANOME

【機種】
MemoryCraft H8800

【お問い合せ故障内容】
中古で購入して通電し動くが酷い異音で使っていられない
(福岡県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上軸のズレ
押え棒上下動作不良
オイル切れ
グリス劣化
内外の汚れ
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整

【作業後記】
中古品ということで過去の様子が把握しきれませんが
恐らく…どこかのミシン屋さんなので、サジを投げられたミシンと思われまして
ミシン本体の中で複数のボルトが転がり落ちていたり
カバー類に細かい分解傷が入っていたりしておりました。
少々手こずり手間取りましたが
一通りの分解メンテ修理にて無事に完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★