ブラザー|B-500|CPV03|通電するが縫えない(兵庫県から)

ブラザーミシン修理B-500の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
B-500(CPV03)

【お問い合せ故障内容】
動くが縫えない
(兵庫県からのご依頼)

【実際の故障状況】
送り可動部の酸化固着動作不良
強い金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
内外の汚れ
ホコリ詰まり
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
動作音の高さ
釜や内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜や内釜の研磨

【作業後記】
このシリーズの送りかどうぶの固着動作不良は
経年症状として良くあるのですが…
今回の固着はかなり酷く
他の部分の金属酸化もかなり強めで
お住まいが海沿いとのことでしたので納得でした。
一通りのフルメンテ&フルクリーニング修理にてご対応させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|モナーゼE4000|動作が重い、メンテナンス(群馬県から)

ジャノメモナーゼE4000のミシン修理画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
Monaze E4000

【お問い合せ故障内容】
伸縮縫いをしているとき布が下にくいこみ
下糸が絡んで丸まり取ろうとして中に落ちてしまいました。
それから、直線縫いをしようとしても動かなくなりました。
(群馬県からのご依頼)

【実際の故障状況】
動作の重さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作異音
上糸抜けの悪さ
糸調子の不安定
針基線位置の狂い
針と釜の緩衝
モーターカーボン蓋の違和感
糸巻き軸の回転不良

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
使用感は多くはございませんでしたが
オイル切れ、グリス劣化、金属酸化などの経年感が強めに出ており動作が重い状態でした。
他にも細かいプチトラブルが幾つかございましたが
一通り分解してのフルメンテ修理にて完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|CPS73|イノヴィスS500|動作が重い(愛知県から)

ブラザーイノヴィスS500修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
Innovis S500(CPS73)

【お問い合せ故障内容】
ジグザグ縫いをしていたところ、布が送りずらく糸が溜まり、針は動くが布が送れなくなる。
ガタガタと異音あり、プーリーが重く感じる。
直しては縫うことを何度か繰り返していたところ
液晶画面に「エラーメッセージ」をみてください と表示される。
その後、電源は入るものの、プーリー動作不能となる。
(愛知県からのご依頼)

【実際の故障状況】
過剰負荷が掛かって歪んでの固着的な動作不良です。
動作異音
内外の汚れ
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
タイミングの狂い
針基線位置のズレ
内外の汚れ
上糸抜けの悪さ
上糸調子機の違和感

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
経年でオイルが切れ金属酸化が進み
可動部の負荷が掛かるような事があった場合に
わりと起こりやすい症状です。
このような時は分解メンテ修理に出す時期と捉えてください。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★