
【メーカー】
Brother
【機種】
BS-300(EL619)
【お問い合せ故障内容】
糸調子が悪く綺麗に縫えない
一通りのメンテナンスを
(大阪府からのご依頼)
【実際の故障状況】
上糸調子機トラブル
針基線位置の狂い
針がまっすぐ降りない
釜の深い傷
コードリール不調
糸通し機違和感
模様切り替え固着動作不良
内外の汚れ
動作音の高さ
ホコリ詰まりや糸絡み
動作異音
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
釜研磨
【EL619ご使用上の注意点】
糸立て棒が折れやすいです。
針交換時、留めネジを強く締めすぎないで下さい。
針はHA×1の家庭用針を。
ボビンは9ミリのプラスチックボビンを。
日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ」をご覧下さいませ。