
埼玉県川越市からご依頼を頂きました
ジャノメコンピューターミシンJP510Nです
押えホルダー破損
一通りメンテチェックを
そんなミシンを修理させて頂きました

初見で押えホルダー破損以外に気になる点がございまして
糸巻きセンサーの接触不良
ボタンホールセンサーレバーの接触不良
糸調子の違和感
内釜の傷
動作音の高さ
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化なども確認できました
一通り分解メンテナンス修理をさせて頂き
外装のクリーニングまでおこない
無事に全て完治致しました
今回の修理ポイントは
押えホルダー破損以外のトラブルの有無と
本体の程度状態でした
JPシリーズで多い故障は
下糸巻き故障
布送りが悪い
糸調子が悪い
目飛びする
糸通し機故障などが代表的なトラブルです
※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166
@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。
☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★