A35-LG|ELU52|ブラザーミシン修理(上手く縫えない)

ブラザーミシン修理画像A35-LG
Brother A35-LG(ELU52)

【お問い合せ内容】
綺麗に縫えない

【実際の故障状況】
内釜破損
釜の傷
糸通し機故障
上糸調子機不調
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
面板カバーの破損

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
内釜交換
押えホルダー交換
面板カバー交換
釜傷研磨

【作業後記】
山梨県からお持ち込みにてご依頼いただきましたブラザーA35-LG(ELU52)です
ガシガシお使いいただいていらっしゃる感があり
内釜はNGで釜の傷が複数あり上糸調子機が効いていない状態でした
一通り分解修理しながらフルメンテフルクリーニングして復活いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシンの故障[FERIEⅡ CPS72]の修理例(福岡県から)

ブラザーフェリエ2(CPS72)の分解修理画像

【Brotherミシンの故障 FERIEⅡ(CPS72)の修理内容とは】

【お問い合せ内容】
昨日縫っていて糸が絡み始めて絡んだ糸は取り除いたのですが
その後から上糸を下ろしても下糸を拾わずに
糸が引っかかった感じになって針が動かなくなります

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
釜の傷
内釜の傷
上糸抜けの悪さ
自動糸調子機不調
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
強い金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
針糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷研磨
糸通しフック修正
糸切りカッター交換

【作業後記】
福岡県から宅配修理にてご依頼いただきましたブラザーフェリエ2(CPS72)です
ホコリや糸絡み、傷類の使用感と
オイル切れやグリス劣化、金属酸化などの経年感がどちらも強めに出ておりまして
もう使ってはいけないレベルの状態でした
他にも細かい部分で気になる点が多くございましたので
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理対応となりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|メモリークラフト7700|858型|釜ズレ、引っ掛かり(東京都から)

ジャノメミシンメモリークラフト7700の分解修理画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
MemoryCraft7700(858型)

【お問い合せ故障内容】
ヨリの甘い糸で縫っていて速度をあげたところで下糸が釜に引っかかる感じで釜がずれてしまいます。それで一回針を折りました。
気になり釜を確認したところ釜に針が刺さった後がありました。
スベンのミシン糸に変えて縫うと、釜ずれはしないのですが下糸が暴れるのが気になります。
ヨリの甘い糸と違い釜がズレはしませんが、下糸が釜を回るときに引っかかっている感じがあります。
現状操作も問題はないのですが、縫い目も綺麗ではないので診ていただきたいと思います
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
内釜破損
釜の傷
内外の汚れ
過剰なホコリ詰まり
強めの使用感
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス
金属酸化
オイル切れ
動作音の高さ
動作異音

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
内釜交換
釜研磨

【作業後記】
内釜は研磨で再利用できない傷が入ってしまっており
釜も深めな針折れ傷がございましたが、こちらは研磨で対応。
内部のホコリ詰まりなどの使用感が強く感じられ
動作音の高い状態でした。
分解しながら一通りフルメンテフルクリーニング修理にて対応させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加