シンガー|103DELUXE|目飛び、動作不良

シンガー103デラックスのミシン修理画像

【メーカー】
SINGER

【機種】
103DELUXE

【お問い合せ故障内容】
頻繁に使用していたが
ここ2年ほど使用しておらず
再使用したら目飛びなどの不調が目立つ
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
釜ズレ
釜の傷
上糸調子不良
糸抜けの悪さ
動作異音
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
ホコリ詰まり
糸絡み
内外の強い汚れ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜傷研磨

【作業後記】
わりと今まで酷使されてこられたミシンのようでして
内外の汚れなどの使用感が強く
2年ほど放置された事による動作不良も相まって
フルメンテが必須な状態でした。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|HZL-VS200S|縫えない、ガチャガチャ異音(山梨県から)

JUKIミシンHZL-VS200Sの修理画像

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-VS200S

【お問い合せ故障内容】
上糸と下糸が噛み合わない。
糸がグチャグチャになってガチャガチャ音がする。
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
釜や内釜、針板の傷
上糸調子不良
糸抜けの悪さ
動作異音
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
過剰な負荷が掛かっての釜と針棒のタイミングの狂いが主な故障原因です。
自動糸切りのトラブルが併発していなくて良かったです。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|HZL-FQ45|目飛び、異音、下糸を救わない(東京都から)

JUKIミシンFQ45

JUKIミシン修理FQ45の分解画像

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-FQ45

【お問い合せ故障内容】
糸目が飛ぶ
異音がする
お掃除をしていたら下糸がすくえなくなってしまった
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
針前後位置のズレ
針基線位置のズレ
釜や内釜、針板の傷
上糸抜けの悪さ
糸調子の違和感
オイル切れ
金属酸化
動作音の高さ
内外の汚れ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
釜ギヤ破損や糸切りカムの破損などの心配もございましたが
強い負荷が掛かってのタイミングの狂いが主な故障原因でした。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★