ブラザー|イノヴィスV6[CPS03]糸カセットが入らないし取り出せない

ブラザーCPS03の修理画像
Brother InnovisV6 CPS03

Brotherミシン修理 Innovis V6 (CPS03)

【お問い合せ内容】
糸カセットが入らないし取り出せない
下糸巻きも不調

【実際の故障状況】
糸カセット機構の歪み動作不良
糸巻き軸への糸絡み
釜や内釜の小傷
糸切りカッター切れ味不良
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス
針位置のズレ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
糸切りカッター交換

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきました
糸カセットタイプは便利な装置ですが
その扱いに注意しないと壊してしまいかねません
特に入れるときには注意点を必ず励行なさってください
一通り分解修理しながら
フルメンテフルクリーニングにて復活いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン|イノヴィスSN100α[EMS17]の修理例(神奈川県から)

ブラザーイノヴィスSN100アルファEMS17の修理画像

【Brotherミシンの故障 Innovis SN100α(EMS17)の修理内容とは】

【お問い合せ内容】
タッチパネルが反応しない
糸カセットがスムーズではない

【実際の故障状況】
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜や内釜の傷
上糸抜けの悪さ
糸調子機不調
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
タッチパネル不良
糸カセット機構動作の渋さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷研磨
タッチパネル交換

【作業後記】
神奈川県から宅配修理にてご依頼いただきました
ブラザーイノヴィスSN100アルファ(EMS17)です
タッチパネル不良は要交換
糸カセットの問題は金属酸化などによる引っ掛かりなどが原因ですが
装置の歪みみたいなものも確認できまして
その歪みは過去ご使用時のカセットの入れ方に問題があることが多く
必ずランプスイッチが緑の時だけに入れるようにして下さい
ランプが赤や消えているときには絶対にカセットを入れないで下さい
他にも細かい部分で気になる点が多くございましたが
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理にて
無事に全て完治させていただく事ができました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン|Innovis P100|EMS10|異音がして動かなくなる

ブラザーイノヴィスP100の修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
イノヴィス P100(EMS10)

【お問い合せ故障内容】
久しぶりに使用時
非常に異音し続け動かなくなる
最寄りの店で聞いたところ
ベルトがダメになっている
販売終了のミシンの為部品がなく直せないとのこと
思い出のミシンでまだもう少し使いたい
(愛知県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
糸カセット機構のトラブル
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸巻き装置の故障
内外の汚れ
糸抜けの悪さ
動作音の高さ
動作異音
糸切りカッターの切れ味低下
釜と針の緩衝

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
カッター交換

【作業後記】
ベルト類には一切問題がございませんでした。
よくある糸カセット機構の問題に
上軸と下軸のタイミングの狂いが大きな故障原因でした。
一通り分解してフルメンテフルクリーニング修理にて
無事にスムーズに動作し綺麗に縫えるようになってくれました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加