ジャノメ janome|S7702(上糸が釜に絡む、針糸通し故障)

ジャノメミシンS7702の分解修理画像
janome s7702

ジャノメS7702

【お問い合せ内容】
釜に糸が絡む
糸通し機故障
 
【実際の故障状況】
動作の重さ
釜と針のタイミングの狂い
糸調子不調
釜と針の緩衝
糸通しフック破損
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作異音
動作音の高さ
釜や内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
糸通しフック交換

【作業後記】
山梨県からお引き取り修理にてご依頼いただきました
まず動作が重い…経年による動作不良です
糸絡みは目飛びが原因でタイミングが狂っており
釜や内釜の傷や酸化による糸抜けの悪さも起因しておりました
糸通しフックを交換しながら
一通り分解フルメンテフルクリーニング修理対応にて復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JANOME|KTS550(速度調整できない、フットコンで動かない)

ジャノメKTS550の修理画像
JANOME KTS550

ジャノメミシン KTS550

【お問い合せ内容】
手元スイッチで速度調整が遅いままでしか縫えない
フットコントローラーが反応しない
手元ライトがつかない
糸通し器が破損

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の強い汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
釜や内釜、針板の傷
速度抵抗機の接触不良
フットコンの接触不良
糸通しピン変形とツマミ破損
糸調子不調
上糸抜けの悪さ
動作音の高さ
動作異音

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
ライト交換
糸通しピン交換

【作業後記】
愛媛県から宅配修理にてご依頼いただきました
センサークラフト7500シリーズと同じモデルです
かな~り大変な修理となりましたが
基本、一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理対応となりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|センサークラフト[7301型]キーキーと異音がする

ジャノメセンサークラフト7301の分解修理画像
Janome SensorCraft7301

JANOMEミシン修理 SensorCraft(7301型)

【お問い合せ内容】
母から譲ってもらい使用しています
使用頻度は少なかったようなのですが時々油切れのような音がしております
糸通し機が曲がっているためメンテナンス修理を希望

【実際の故障状況】
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
内釜の傷
糸通しピン変形
糸巻き回転軸の動作不良
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
電源コードリール違和感
内外の強い汚れ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
糸通しピン交換

【作業後記】
福岡県から宅配修理にてご依頼いただきました
オイル切れでカラッカラ状態の上
金属酸化とグリス劣化でガチガチ感がございまして
動作してはいけないレベルでございましたが
年式的にも仕方がないですね
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★