ブラザー|D1001|ミシン修理|下糸巻き故障、電源が入らない

ブラザーミシンD1001

【メーカー】
Brother

【機種】
D1001

【お問い合せ故障内容】
糸巻器が回らない、現在は電源も入らない状態です。
(岩手県からのご依頼)

【実際の故障状況】
糸巻き回転軸の固着動作不良
糸巻き回転ゴム偏摩耗
電源コード端子配線破損
速度抵抗器の接触不良
動作の重さ
動作異音
内外の汚れ
上糸抜けの悪さ
釜の傷
糸調子不良
糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|S7702|ミシン修理|動作が固い、電源が入らない

ジャノメS7702のミシン修理分解画像

【メーカー】
ジャノメ

【機種】
S7702

【お問い合せ故障内容】
ミシンで厚物を縫おうとしたところ縫えず
その後はずみ車が固く重くなりガガガという音がして動かなくなりました。
何度かその状態で動かそうとしたところ電源も入らなくなってしまいました。
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
焼き付き固着動作不良
基板ヒューズ破損
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜や内釜の傷
動作異音
動作音の高さ
糸巻き軸の回転不良
糸調子不調

【修理作業内容】
基板ヒューズ交換
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
釜や内釜の研磨
各種調整

【作業後記】
動作が重いと感じたら即ご使用を中止して下さい。
電気系統のトラブルにまで発展してしまいますので。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKIミシン修理|SPUR90|TL-90|電源が入りにくい

JUKIミシン画像シュプール90
JUKIミシンTL-90

埼玉県東松山市から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
JUKI職業用ミシンSPUR90(TL-90)です。

電源が入ったり入らなかったりする
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました。

JUKIシュプール90のミシン修理分解画像
JUKIミシンSPUR90(TL-90)

電源スイッチ接触不良ですので
スイッチ交換対応となりますが
他にも多々気になる点がございまして
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
釜の傷
糸調子不調
動作音の高さ
グリス劣化
金属酸化

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂き
組み立て後に外装のクリーニングをしまして
最終縫い動作チェックをおこない
電源は正常に入リ縫い目も綺麗で動作音も静かになり
なんとか無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
想定外な故障の有無
本体の程度状態
その他のトラブルの有無でした。

SPURシリーズで多い故障は
プーリーが固くて回らない
布送りが悪い
糸調子が悪い
上糸が切れる
下糸が巻けない
スリップ(空回り)する
自動糸切り故障
などが代表的なトラブルです。

メンテナンスは「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!