ブラザーミシン|BC-4000[CPS50]山梨県からのご依頼

ブラザーBC-4000分解修理画像
brother bc-4000 cps50

【メーカー】
Brother
【型式】
BC-4000 CPS50

【お問い合せ内容】
使用中に突然針が動かなくなってしまった

【実際の故障状況】
焼き付き固着動作不良
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の強い汚れ
釜や内釜の傷
上糸抜けの悪さ
動作音の高さ
動作異音
糸調子不安定
糸巻き軸の糸絡み

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
経年と使用過多による動作不良で
熱を持って焼き付き止まってしまった症状で
金属酸化とオイル切れが原因のトラブルです
他にも細かいトラブルは複数ございましたが
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理対応で完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brother|MZ-400[CPS5029]回転しなくなった

ブラザーミシンMZ-400(CPS5029)の分解修理画像
Brother MZ-400 CPS5029

ブラザーミシン MZ-400(CPS5029)

【お問い合せ内容】
手元スイッチの調子が悪いながらも騙し騙し使っていたら
急に変な音がして急停止し
それ以降からプーリーが回せず縫えなくなってしまった

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
可動部の焼き付き固着動作不良
スイッチ基板の接触不良
内外の汚れ
過剰なホコリ詰まり
釜や内釜の傷
糸調子不調
動作音の高さ
動作異音
糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
スイッチの方は接触不良改善修理で対応し
他は一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理対応となりました
かなりご使用頻度が高いご様子で
ここまでノートラブルだったのが不思議なくらいでした^_^;

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|M-4000|CPS50|動きが悪い、糸調子が取れない

ブラザーミシンM-4000(CPS50)の修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
M-4000(CPS50)

【お問い合せ故障内容】
一度メンテナンスしたきりでそのままずっと使っていたのですが
中に糸などが挟まってきたのか針周りの動作が鈍くなり糸調子も取れなくなってきました。
祖母からもらった思い出のミシンですので
修理できて日常使用に耐えられればそうしたいです。
(長野県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の過剰な汚れ
過剰なホコリ詰まり
複数箇所の糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
強い金属酸化
釜部周辺の錆び
糸通し装置の固着動作不良
糸通しフックの位置ズレ変形
動作音の高さ
動作異音
動作の重さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
内釜不良
釜の傷
下糸巻き装置不調
針板カバー糸切りカッター不良
コードリール不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
不良パーツ交換

【作業後記】
経年感&使用感が少し強めに出ているミシンで
オイル切れやグリス劣化、金属酸化がかなり進行している状態でしたが
一通り分解しフルメンテフルクリーニング修理にて
なんとか良い状態に復活させていただく事ができました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加