
ブラザーミシン MZ-400(CPS5029)
【お問い合せ内容】
手元スイッチの調子が悪いながらも騙し騙し使っていたら
急に変な音がして急停止し
それ以降からプーリーが回せず縫えなくなってしまった
【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
可動部の焼き付き固着動作不良
スイッチ基板の接触不良
内外の汚れ
過剰なホコリ詰まり
釜や内釜の傷
糸調子不調
動作音の高さ
動作異音
糸通し機不調
【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
スイッチの方は接触不良改善修理で対応し
他は一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理対応となりました
かなりご使用頻度が高いご様子で
ここまでノートラブルだったのが不思議なくらいでした^_^;
※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166
@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。
☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★