M1107-SI|CPV7205|Brotherミシン修理|プーリーが重い

ブラザーCPV7205のミシン修理
Brotherミシン修理分解画像M1107-SI

【ブラザーミシン|M1107-SI|CPV7205|兵庫県からの宅配修理】

≪症状≫
プーリーが重くて音も大きい

≪故障内容≫
少々無理をされてしまったご様子で
回転部の焼き付き動作不良で
送りも同様に固く重くなってしまっておりました。

釜や内釜の傷
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化
糸抜け不良
糸調子違和感

他にも細かい部分で気になる点がございましたが
修理しながら一通り分解メンテナンスさせて頂き
無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ミシン修理|ブラザー|SEINSIA100SN|CPV7201|糸立て棒が折れた

ブラザーセンシア100SNの画像

キャリーケースに入れて移動しているときに糸立て棒を破損させてしまった
そんなBrotherコンピューターミシンSENSIA100SN(CPV7201)を
お持ち込みにてご依頼いただきました。

ブラザーCPV7201のミシン修理分解画像

糸立て棒の破損だけの問題ではなく
プーリが少し右側から左側に押されてしまって上軸がズレており
その影響で色々なところにガタツキと軽微な破損が…^_^;

釜の傷
釜と針の干渉
内外の汚れ
糸巻き案内の変形
動作異音
糸調子不調

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂き全て無事に完治致しました。

CPVシリーズなどで多い故障は
プーリーが固くて回らない
布送りしない
返し縫いできない
下糸が巻けない
水平糸立て棒の破損
糸通しで糸が通らない
糸調子が悪い
目飛びする
スイッチの接触不良
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

ブラザーミシン修理|M1107-SI|CPV7205|針が折れてから正常に動かない

ブラザーミシン修理分解画像CPV7205
BrotherミシンM1107ーSI

愛知県から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ブラザーコンピューターミシンM1107-SI(CPV7205)です。

厚地縫い時の針折れ以降から正常に縫えなくなってしまった
そんなミシンを修理させて頂きました。

ご使用回数は少ないとのことでしたが
内外の汚れやホコリ詰まり感、糸絡み、釜や内釜の傷からも
決して使用頻度が少ない部類には感じられず
針前後位置のズレやタイミングの狂い
可動部の動作不良などが確認できました。

他にも…
動作音の高さ
金属酸化
上糸抜けの悪さ
糸調子違和感
糸通し機の違和感などが確認できました。

一通り分解しながら
メンテナンス修理をさせて頂きまして
無事に完治致しました!

CPV72系統で多い故障は
はずみ車が固くて回らない
布送りしない
下糸巻きが出来ない
上糸立て棒の破損
上糸通し機故障
糸調子が悪い
目飛びする
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!