JUKI|HZL-FQ65|針が当たって動かない(大阪府から)

JUKIミシンHZL-FQ65

JUKIミシン修理FQ65の分解画像

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-FQ65

【お問い合せ故障内容】
ミシンを使用している最中に異音と共に針が曲がり(入っていかなくなった?)壊れてしまいました。
プーリーを回すと動くのですが、何かが干渉しているような?変な音がするので怖くて動かしていません。
(大阪府からのご依頼)

【実際の故障状況】
ギヤ破損はございませんでしたが
釜と針棒のタイミングの狂い
針棒前後位置のズレによる針と釜の緩衝
針基線位置のズレ
釜の傷
内釜の傷
内外の汚れ
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
針糸通し機の違和感

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜&内釜研磨
糸通し機修正

【作業後記】
状況からもかなり強い負荷が掛かってしまったようです。
過剰な負荷が掛かってしまう時とは…
縫い速度が速い
生地を引っぱりながら縫う
キャパ以上の厚さを縫おうとする
薄地を食い込ませてしまう
↑が主な原因となります。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|FQ65|ミシン修理|下糸が上がらない、糸通し機故障

JUKIミシン修理分解画像HZL-FQ65
JUKI FQ65

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-FQ65

【お問い合せ故障内容】
下糸が上がらず縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
釜と針棒のタイミングの狂い
釜や内釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
ホコリ詰まりや糸絡み
動作音の高さ
糸調子違和感
上糸抜けの悪さ
内外の汚れ
糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
タイミング修正
フルメンテナンス
内外のクリーニング
糸通しフック交換

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

JUKIミシン修理|HZL-FQ65|メンテナンス

JUKIミシン修理FQ65
JUKIミシン修理分解画像HZL-FQ65

【JUKI|HZL-FQ65|大阪府から】

≪お問い合せ症状内容≫
動作音が気になるので
一度一通りメンテチェックを

≪実際に確認できた故障内容≫
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
ホコリ詰まり
糸抜け不良
糸調子違和感
内釜の小傷
自動糸切りの切れ味不良
針前後位置の狂い
糸通し機のズレ
動作音の高さ

分解しながら一通りメンテさせて頂き
無事にメンテナンス修理させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。