ブラザー|コンパルエース2|ZZ3-B767|分解メンテナンス(山梨県から)

ブラザーコンパルエース2

ブラザーZZ3-B767の分解修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
COMPAL ACE-Ⅱ(ZZ3-B767)

【お問い合せ故障内容】
一度一通り分解してメンテナンスしてもらいたい
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
動作の重さ
動作音の高さ
ホコリ詰まりや糸絡み
底足ゴム欠損
ボタンホール不調
内外の汚れ
糸調子のアンバランス
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
古いミシンですが酷く錆びていたり
酷使してガタツキが酷いなんて状態でなければ
分解フルメンテをするとスムーズに動いて綺麗に縫えるミシンです!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|コンパルエース|ZZ3-B765|布送りが悪い、動いたり止まったり不安定

ブラザーコンパルエースのミシン修理分解画像
Brotherミシン修理ZZ3-B765

北海道からの宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ブラザーミシン COMPAL ACE(ZZ3-B765)です。

縫ってる途中で止まってしまい急に動いたり止まったりする。
布送りがスムーズにできない時もある
下糸巻きも変
そんなミシンを修理させていただきました。

速度切り替え抵抗器の接触不良
模様切り替え
送り歯の動作不良
送り目調節ツマミ固着動作不良
釜の傷
上糸抜けの悪さ
ボビンケース糸調子不調
下糸巻き軸動作不良
動作異音
動作音の高さ
動作の重さ
内外の汚れ
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化などが確認できました。

一通り分解してメンテ修理をさせて頂き
特に速度切り替えのトラブルには大変手こずってしまいましたが
なんとか全て無事に完治致しました。

コンパルエースシリーズで多い故障は
模様選択できない
ジグザグしない
返し縫いができない
送り目調節ができない
ボタンホールが縫えない
はずみ車が固くて回らない
下糸巻きが出来ない
目飛びする
上糸が切れる
糸通しできない
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

ブラザーコンパルエース|ZZ3-B765|ミシン修理|糸が切れる、釜に絡む

ブラザーミシン修理分解画像コンパルエース
BrotherミシンZZ3-B765

長野県からの宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
Brother電子ミシン COMPAL ACE(ZZ3-B765)です。

糸が切れたり絡んだりする
他にも気になる点があるので一通り分解メンテナンスを
そんなミシンを修理させていただきました。

釜の傷
上糸抜け不良
針板の陥没や傷
ボビンケース不調
これらが原因で切れたり絡んでしまっておりました。

他にも…
糸通し機故障
速度ボタンの接触不良
下糸巻き軸動作不良
動作異音
動作音の高さ
動作の重さ
内外の汚れ
コードリール違和感
ホコリ詰まりや糸絡み
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化などが確認できました。

一通り分解してメンテナンス修理をさせて頂き無事に完治致しました。

コンパルエースシリーズで多い故障は
模様選択できない
ジグザグしない
返し縫いができない
送り目調節ができない
ボタンホールが縫えない
はずみ車が固くて回らない
下糸巻きが出来ない
目飛びする
上糸が切れる
糸通しできない
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!