JUKI|SPUR30|TL-30|分解メンテナンス(埼玉県から)

JUKIシュプール30

JUKIミシン修理TL-30の分解画像

【メーカー】
JUKI

【機種】
SPUR30(TL-30)

【お問い合せ故障内容】
一通りチェックして分解メンテナンスしたい
(埼玉県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
釜の引っ掛かり
針板の一部パーツ欠品
ボビンケースの違和感
上糸調子軸棒の変形
プーリークラッチの動作不良
動作の重さ
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
針板交換

【作業後記】
わりと使い込まれてきたミシンに感じられ
そのわりにはセルフメンテ感の少ない状態で
その影響も少なからず現状に出てしまっている感じでした。
釜や送り歯の掃除と
注油口と釜の注油だけは最低でもおこないましょう。
↓にございます「tetettaミシン教室ブログ」内の
職業用ミシンのセルフメンテナンス編をご覧くださいませ。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|シュプール30デラックス|TL-30DX|動かない(神奈川県からのご依頼)

JUKIミシンSPUR30DX

JUKIミシン修理TL-30DXの分解画像

【メーカー】
JUKI

【機種】
SPUR30DX(TL-30DX)

【お問い合せ故障内容】
久しぶりにミシンを使おうとしたら、はずみ車が途中でつかえてしまい回らなくなっていました。
(神奈川県横浜市からのご依頼)

【実際の故障状況】
プーリークラッチの動作不良
釜の傷
針板の陥没
針糸通し機のズレ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
シュプールには工業用の丸針と家庭用の針を使用するモデルが存在します。
針糸通し機能があるモデルは家庭用針使用タイプなのでご注意下さい。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメ|Plaire810|ミシン修理|通電するが動かない

ジャノメプレール810
JANOMEミシン修理分解画像Plaire810

【ジャノメミシン修理|プレール810|埼玉県からの宅配ミシン修理】

≪症状≫
電源は入るが動かない

≪修理作業内容≫
はずみ車内部のクラッチトラブルによる空回り不動
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
動作異音
動作音の高さ
糸調子不安定
動作の重さ
糸通し機不調などが確認出来ました。

分解修理しながら一通りメンテナンスさせて頂き
この手のクラッチトラブルは少々手間で手こずりまして
使用に少々コツが必要な部分は残りますが
なんとか無事に完治させて頂く事が出来ました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★