ブラザー|イノヴィスCR1000|EMV4101|糸が上がらない(大阪府から)

ブラザーミシン修理EMV4101の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
Innovis CR1000(EMV4101)

【お問い合せ故障内容】
下糸が絡まって上手く出なくなってしまいました、
(大阪府大阪市からのご依頼)

【実際の故障状況】
釜と針棒のタイミングの狂い
送りステップモーターの固着動作不良
釜の傷
糸調子のアンバランス
底部のガタツキ
自動糸切りの切れ味不良
内外の汚れ
動作異音
動作の重さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
糸切りカッター交換

【作業後記】
送りのトラブルで布が進まずに糸が釜に絡んでしまい
その時の負荷でタイミングがズレてしまったと考えられる状態でした。
このタイプのミシンの送り動作不良はメンテ時期と捉えていただいて良いでしょう。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|Chiffon|EL130|下糸が取れないので縫えない

ブラザーミシンChiffon(EL130)修理
ブラザーChiffon(EL130)

【メーカー】
ブラザー

【機種】
Chiffon(EL130)

【お問い合せ故障内容】
下糸が取れなくなってしまいました。
掃除はしてみましたが動きません
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上軸タイミングギヤのズレ
針棒の緩み
針基線位置のズレ
内釜の傷
内外の汚れ
ホコリ詰まり
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス

【修理作業内容】
タイミング修正
分解メンテ修理
内外のクリーニング
各種調整

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

KURAI・MUKI|KM2010|ジャノメミシン修理|電源接触不良

ジャノメクライムキKM2010のミシン修理
JANOMEミシン修理分解画像KM2010

【JANOME|KURAI・MUKI|KM2010|愛知県からの宅配修理】

≪症状≫
電源の接触不良

≪修理作業内容≫
コードリール断線
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作異音
釜や内釜、針板の小傷
糸調子不調

他にも細かい部分で気になる点がございましたが
修理しながら一通り分解メンテナンスをさせて頂き
少々手間取りましたが
現状、特に大きな問題も無く
無事に完治させて頂く事が出来ました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★