ブラザー|CPS03|イノヴィスB55|動作しても縫えない(山梨県から)

ブラザーCPS03修理の分解画像

【メーカー】
Brother

【機種】
InnovisB55(CPS03)

【お問い合せ故障内容】
動くが縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上軸と下軸のタイミングの狂い
針基線位置のズレ
釜の傷
内釜の傷
糸カセットの引っ掛かり
上糸抜けの悪さ
糸調子不調

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜&内釜研磨

【作業後記】
タイミングが真逆になってしまっていて
通常、送り歯が上がっている時は針も上にあるのが正常ですが
送りが生地を送っている最中に針が真下に下がってきてしまっている状態でした。
他にも気になる点が多々ございましたが
フルメンテ&フルクリーニング修理にて完治させていただけました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

シンガー|103DELUXE|目飛び、動作不良

シンガー103デラックスのミシン修理画像

【メーカー】
SINGER

【機種】
103DELUXE

【お問い合せ故障内容】
頻繁に使用していたが
ここ2年ほど使用しておらず
再使用したら目飛びなどの不調が目立つ
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
釜ズレ
釜の傷
上糸調子不良
糸抜けの悪さ
動作異音
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
ホコリ詰まり
糸絡み
内外の強い汚れ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜傷研磨

【作業後記】
わりと今まで酷使されてこられたミシンのようでして
内外の汚れなどの使用感が強く
2年ほど放置された事による動作不良も相まって
フルメンテが必須な状態でした。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|FE1000|EMV8103|糸絡み後から異音がする

ブラザーFE1000(EMV8103)の修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
Family Marker FE1000(EMV8103)

【お問い合せ故障内容】
ミシンでファスナー縫い付けの作業中ファスナーとミシンが絡み
その後、縫い作業をすると変な音と振動がするようになってしまいました。
(新潟県からのご依頼)

【実際の故障状況】
釜と針棒のタイミングの狂い
針棒前後位置のズレによる釜と針の緩衝
内外の汚れ
ホコリ詰まり
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
糸調子不調
上糸抜けの悪さ
動作音の高さ
釜や内釜の小傷

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
糸切りカッター交換
釜や内釜の研磨

【作業後記】
過剰な負荷が掛かってのトラブルですが
他にも経年感のプチトラブルがございましたので
一通りのフルメンテ&フルクリーニング対応をさせていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★