ジャノメ|センサークラフト7501|ミシン修理|糸調子が悪くて糸が切れる

ジャノメセンサークラフト7501

【メーカー】
Janome

【機種】
SensorCraft7501

【お問い合せ故障内容】
上糸が強い症状があり、説明書などを見ながら、オートを手動にしたり電源オフオン、下糸(水平カマ)の掃除をしたりしましたが今一つ調子が悪い。
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
内釜不調
ベルト劣化破損
糸通しピン欠損
内部のホコリ詰まりや糸絡みなどの汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作の重さ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
ベルト交換
糸通しピン追加
各種調整

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

SAMANSA-L|ZZ3-B899|Brotherミシン修理|液晶が暗い、糸切れ

ブラザーサマンサ‐Lのミシン修理
Brotherミシン修理分解画像SAMANSA-L

【ブラザー|サマンサ-L|ZZ3-B899|神奈川県から】

≪お問い合せ症状内容≫
液晶画面が暗い
糸切れ
糸絡み

≪実際に確認できた故障内容≫
液晶バックライト不良
自動糸調子機故障
糸通し機故障
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸調子不調
動作音の高さ

細かい部分で気になる点は他にもございましたが
分解修理しながら一通りメンテナンスさせて頂き
無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

ZZ3-B897|ミモレ-L|ブラザーミシン修理|液晶画面が暗い、上糸が切れる

ブラザーミモレ-Lのミシン修理
Brotherミシン修理分解画像ZZ3-B897

【ブラザーミシン|ミモレ-L|ZZ3-B897|神奈川県からの宅配修理】

≪お問い合せ症状内容≫
液晶画面が暗くて見難い
糸切れで正常に縫えない

≪実際に確認できた故障内容≫
液晶の問題は
バックライト寿命ですので要交換修理です。
糸切れは自動糸調子機のトラブルですが
本体全体的に金属酸化具合が激しく
オイル切れ
グリス劣化
動作の重さ
動作音の高さ
糸抜け不良
糸通し機故障
自動糸切り故障
内外の強い汚れ

他にも細かい部分で気になる点があり
少々手こずり手間取ってしまいましたが
一通りメンテナンスさせて頂き
なんとか無事に完治させて頂けました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。