シンガーミシン|モナミヌウアルファ/SC-300]押えを下げて下さいエラー

シンガーSC-300の修理画像
SINGER mon ami nuα(SC-300)

SINGERミシン修理 mon ami nuα(SC-300)

【お問い合せ内容】
押さえを下げているのに「押さえを下げてください」のエラーが出ます
ただ正常に動く時もありますがエラーで止まってしまう時もあります

【実際の故障状況】
押えセンサースイッチ故障
動作の重さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸通し機違和感
糸調子不調
ボタン類の接触不良

【修理作業内容】
センサースイッチ交換
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
兵庫県から宅配修理にてご依頼いただきました
よくある押えセンサースイッチの不良で
今回はパーツ交換修理対応となりました
ご使用頻度が少なく長年寝かせてあった感の強いミシンで
全体的に動作不良を起こしてしまっておりました
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング対応です

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|JS-320[751型]糸調子が悪くて綺麗に縫えない

ジャノメJS-320の修理画像
JANOME JS-320

JANOMEミシン修理 JS-320(MODEL751型)

【お問い合せ内容】
縫うと下糸がぐちゃぐちゃになり使っていませんでした
よく見ると上糸を通す部品が壊れているようです
古いですが、まだまだこれからも大切に使いたいと思っております

【実際の故障状況】
釜や内釜、針板の傷
内釜糸調子不調
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸通しフック変形
模様切り替えカムの固着動作不良
動作音の高さ
動作の重さ
上糸抜けの悪さ

【修理作業内容】
分解修理
モーター修正
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
兵庫県から宅配修理にてご依頼いただきました
糸調子や糸通し機の問題は想定内でしたが
模様が切り替えられず縫えないステッチがあり
原因は固着動作不良ですが
固着が酷くて少々大変な作業でした
一通り分解フルメンテ修理を良い状態に
なんとか無事に復活させていただけました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|HS301[CPS4201]布がスムーズに進まない

ブラザーHS301の修理画像
Brother HS301 CPS4201

Brotherミシン修理 HS301(CPS4201)

【お問い合せ内容】
布送りが悪く縫い進まない

【実際の故障状況】
送りステップモーターの固着動作不良
送り歯の低さ
送りギヤのズレ
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
回転軸メタルのかじり
釜の傷
内釜の傷
針位置のズレ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
兵庫県から宅配修理にてご依頼いただきました
かなりハードユースされていらっしゃり
送りステップモーターだけの問題ではなく
複数の不良箇所があり大変手こずりましたが
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理にて
なんとか無事に完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★