ブラザー|イノヴィスV6[CPS03]糸カセットが入らないし取り出せない

ブラザーCPS03の修理画像
Brother InnovisV6 CPS03

Brotherミシン修理 Innovis V6 (CPS03)

【お問い合せ内容】
糸カセットが入らないし取り出せない
下糸巻きも不調

【実際の故障状況】
糸カセット機構の歪み動作不良
糸巻き軸への糸絡み
釜や内釜の小傷
糸切りカッター切れ味不良
上糸抜けの悪さ
糸調子アンバランス
針位置のズレ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨
糸切りカッター交換

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきました
糸カセットタイプは便利な装置ですが
その扱いに注意しないと壊してしまいかねません
特に入れるときには注意点を必ず励行なさってください
一通り分解修理しながら
フルメンテフルクリーニングにて復活いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|J320M[ミニオン]下糸が出てこない

ジャノメJ320Mの修理画像
JANOME J320M

ジャノメミシン修理 J320M

【お問い合せ内容】
縫おうと動かしても下糸がでてこない

【実際の故障状況】
釜と針棒のタイミングの狂い
上糸調子機と押えレバーの連動不良
内釜の傷
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
針位置のズレ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
内釜傷研磨

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきました
強い負荷が掛かってのタイミングの狂いの他に
上糸調子機と押えレバーが連動せずに糸調子が全く効かない状態でした
これでは下糸が上がって縫えたとしてもグチャグチャな縫い目で絡みます

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|BS-500[ZZ3-B525]分解メンテナンス修理

ブラザーBS-500の分解画像
Brother BS-500(ZZ3-B525)

Brotherミシン修理 BS-500

【お問い合せ内容】
20年ほどタンスに眠っていたものを譲り受け
約1年前から使い始めています
お手入れなどもしていなかったようで
永く使い続けたいのでオーバーホールをお願いしたい

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
大阪府から宅配にてご依頼いただきました
カラッカラのパッサパサでキッシキシ状態でして
このまま使い続けていると動作不良に繋がるような感じでした
一通り分解してフルメンテフルクリーニング対応させていただきました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★