ジューキ|babylock|エクシムプロ9500HL|糸が切れる(長野県から)

ジューキベビーロックエクシムプロ9500HLの分解修理画像

【メーカー】
ジューキbabylock

【機種】
Excim-Pro 9500HL

【お問い合せ故障内容】
友人から譲り受けて10年程のミシンです。
糸調子ダイヤルの部分が壊れていると思います。
糸が送れず、すぐに糸が切れてしまいます。
(長野県からのご依頼)

【実際の故障状況】
釜の深い傷
釜ズレ
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
動作異音
動作音の高さ
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
上糸抜けの悪さ
上糸調子機の違和感
糸通し機故障
自動糸切り動作不良

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
釜傷研磨
各種調整

【作業後記】
糸切れが釜の傷が原因でしたが
釜ズレも起こしており
常時、釜と針が緩衝してしまっている状態でした。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|アニュドール103|CPS41|ミシン修理|糸が釜に絡む

Brotherミシン修理画像CPS41
ブラザーAgneauD’or 103(CPS41)

【メーカー】
Brother

【機種】
AgneauD’or 103(CPS41)

【お問い合せ故障内容】
糸が絡んで縫えない
(埼玉県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングのズレ
内釜ズレ
内釜や釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸通しフック変形
内外の汚れ
糸調子の狂い
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング

【作業後記】
作業後に直接お電話でお話しをさせていただきましたが
かなり固い物を強引に縫われたそうです^_^;

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

ブラザーミシン修理|Teddy50|CPV03|釜に針がぶつかって上下しない

Brotherミシン修理分解画像CPV03
ブラザーTeddy50(CPV03)

【メーカー】
Brother

【機種】
Teddy50(CPV03)

【お問い合せ故障内容】
針が正常に下がらず縫えない
(京都府からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
針棒前後位置のズレ
釜の傷
内釜の傷
内釜止めの変形
送りステップモーターの固着動作不良
天秤部への糸絡み
動作音の高さ
動作異音
ホコリ詰まり
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の強い汚れ
針板カバー紛失
糸調子不調

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
内外のクリーニング
釜&内釜研磨
針板カバー追加

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!