リッカー|ベルニナ|ホリデーヌ1021|動きが重い、異音がする(栃木県から)

ベルニナ製リッカーミシンホリデーヌ1021の修理画像

【メーカー】
RICCAR

【機種】
BERNINA Holidaynu1021

【お問い合せ故障内容】
縫えるのですが、はずみ車が重いのと、キーキーと異音がします。
(栃木県からのご依頼)

【実際の故障状況】
動作がかなり重い
動作異音
動作音の高さ
一部ダイヤルのガタツキ
オイル切れ
金属酸化
グリス劣化
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
ボビンケース違和感

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
ベルニナ製でリッカー販売のホリデーヌ1021です。
見た目の程度は良いのですが
長らく放置されていたミシンのようでして
動作が固く重く異音はオイル切れからでして
縫えたとしても使ってはダメなレベルの状態でした。
一通りフルメンテフルクリーニング修理にて対応させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加

ホリデーヌ1090|ベルニナ製リッカーミシン(針が上下しない)

ホリデーヌ1090の画像
BERNINAミシンHolidaynu1090

長野県諏訪市からご依頼を頂きました
ベルニナ製リッカーコンピューターミシンHolidaynu1090です

針が上下し無くなってしまった
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました

ベルニナホリデーヌ1090のミシン修理分解画像
ベルニナミシン修理Holidaynu1090

針棒クラッチ連結装置の固着動作不良ですが
他にも気になる点が多々ございまして…
返し縫いスイッチ不良
送り動作の固さ
針棒左右動の固さ
糸調子不良
動作音の高さ
動作音の高さ
フットコンの違和感
ネジ不足
カバー取り付け違和感
ランプスイッチの違和感
内外の汚れ
糸絡み
ホコリ詰まり
グリス劣化
オイル切れ
金属酸化などが確認できました

一通り分解しながらメンテ修理をさせて頂き
少々手間取りましたが
なんとか無事に完治致しました

今回の修理ポイントは
想定外のトラブルの有無
本体の程度状態
他のトラブルの有無でした

ホリデーヌシリーズで多い故障は
ジグザグしない
返し縫いできない
布送りが悪い
目飛びする
下糸が巻けない
フットコンを踏んでも動かない
針が上下しない
コードリール不良
などが代表的なトラブルです

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

BERNINA製RICCARミシン修理|ベルニナ170|針棒が上下しない、送りが悪い

リッカーミシン修理ベルニナ170
BERNINAミシン修理画像BERNINA170

本日のミシン修理は長野県諏訪郡からご依頼を頂きました
リッカーコンピューターミシンのベルニナ170です

事前にお問い合せ頂いておりました故障内容は
針棒だけが上下動せず縫えない。
布送りが悪い。
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました

リッカーミシンの修理ベルニナ170
BERNINAミシン修理の分解画像リッカーベルニナ170

針棒が上下しないのは針棒クラッチの固着動作不良で
フリーの状態固まり付いていたのでロックしてくれない状態でした

送りの問題は送り歯の高さが低く
ステップモーターの固さもあって正常に動作せず
そして押え圧の掛かりも悪い状態でした

内外の汚れ
内釜の小傷
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
他にも細かい部分で気になる点はございましたが
一通り分解メンテ修理をさせて頂きまして
組み立て後には外装のクリーニングもおこないました

最終縫い動作チェックをおこないまして
縫い目も綺麗で動作音も静かになり無事に完治致しました

今回の修理ポイントは
針棒が上下しなくなった故障原因
送りの状態
本体の程度状態
電気系統や液晶画面などの想定外なトラブルの有無でした

ベルニナ170シリーズで多い故障は
布送りが悪い
糸調子が悪い
動作が重い
糸通し機故障
通電するが動かない
などが代表的なトラブルです

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★