ブラザーミシン修理|LS700|CPS52|調子が良くない

ブラザーCPS52の修理画像

Brotherミシン修理 LS700(CPS52)

【お問い合せ故障内容】
使えなくはないけど調子が悪くなってきました
全体的に見てもらいたいです
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内外の汚れ
ホコリ汚れ
糸絡み
内釜の小傷
上糸調子機違和感
上糸抜けの悪さ
動作音の高さ
動作異音
糸切りカッターの切れ味低下

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
内釜研磨
カッター交換

【作業後記】
メンテナンスが必須状態といえるミシンで
今までの使用感、年数なりの経年感が比較的強く感じられました。
一通り分解しながらフルメンテフルクリーニング修理にて対処させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

友だち追加

ブラザー|LS700|CPS52|糸が絡む(東京都から)

ブラザーミシンLS700の画像

ブラザーLS700(CPS52)の修理画像

【メーカー】
Brother

【機種】
LS700(CPS52)

【お問い合せ故障内容】
上糸が絡んで縫えない
(東京都からのご依頼)

【実際の故障状況】
上糸抜けの悪さ
上糸調子機不調
内釜ブラシ欠損
糸切りカッター不調
糸切りカッター部の押え板ブラシ欠損
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作異音
動作音の高さ
内外の汚れ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
ブラシ類追加

【作業後記】
金属酸化で上糸がの引っ掛かりが非常に強く
糸調子自体も上手く取れていない状態でした。
全体的にメンテナンスが必須状態でしたので
一通りカバー類を分解し
フルメンテフルクリーニング修理にて対応させていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシン修理|LS700|CPS5231|コンセントプラグ破損

ブラザーLS700の分解修理画像
Brother LS700(CPS5231)

【メーカー】
Brother

【機種】
LS700(CPS5231)

【お問い合せ故障内容】
譲り受けたミシンでコンセントプラグが破損している。
一通りメンテチェックしたい。
(埼玉県からのご依頼)

【実際の故障状況】
差込プラグの変形破損
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
送りステップモーターの固着動作不良
釜や糸切り周辺の油汚れ
自動糸切りカッター不調
動作異音
動作音の高さ
動作の重さ
上糸抜けの悪さ
糸調子機の違和感

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
プラグ交換
糸切りカッター交換

【作業後記】
今回のようにコンセントプラグが変形破損したり
コード断線して通電しない場合
コードリールごとの交換か市販プラグへの交換対応が可能です。
今回はプラグのみ交換のご指示をいただき
あとは分解フルメンテ修理をさせていただきました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★