ブラザー|Innovis N150|EMU15|液晶画面にタッチしても反応しない

ブラザーイノヴィスN150の画像

液晶画面に触れても何の反応もありません。
直線縫いと返し縫いなどボタンで操作する部分は大丈夫でした。
また下糸巻きも出来ました。
そんなブラザーイノヴィスN150(EMU15)です。

ブラザーイノヴィスN150のミシン修理分解画像

タッチパネル不良です。
一通り分解しての交換修理になります。

オイル切れや金属酸化
釜や内釜の傷
自動糸切りカッターの切れ味不良
速度切り替えツマミ紛失
糸調子違和感
動作音の高さ
内外の汚れなども確認できました。

一通り分解しながらメンテナンス修理をさせて頂きまして
少々手間取りましたが無事に完治致しました。

Innnovis N150シリーズで多い故障は
プーリーが固くて回らない
布送りしない
自動糸切りで糸が切れない
糸通しで上糸が通らない
糸調子が悪い
目飛びする
糸が釜に絡む
下糸が巻けない
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

Innovis N150|EMU15|Brotherミシン修理|針穴に糸が通らない

ブラザーイノヴィスN150のミシン修理分解画像
BrotherミシンEMU15

埼玉県から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ブラザーコンピューターミシンイノヴィスN150(EMU15)です。

糸調子が良くない
糸通し機故障
メンテナンス
そんなミシンを修理させて頂きました。

使用感が高いミシンで
内外の汚れが強く
釜や内釜の傷
糸通し機は変形して要交換
他にも送りの低さや送りの前後動作不良
自動糸切りのカッター切れ味不良
動作の重さ
動作音の高さ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ
ホコリ詰まりや糸絡みなどが確認できました。

一通り分解しながら
メンテナンス修理をさせて頂きまして
少々手こずりましたが何とか無事に完治致しました。

Innnovis N150シリーズで多い故障は
はずみ車が固くて回らない
布送りしない
自動糸切りで糸が切れない
糸通し機で糸が通らない
糸調子が悪い
目飛びする
などが代表的なトラブルです。

日頃ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブ
ログ
」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積り
はこちら!

ブラザーミシン修理|イノヴィスN150|EMU15|縫えない、自動糸切りが切れない

ブラザーミシン修理イノヴィスN150
ブラザーミシン修理分解画像EMU15

【Brother|EMU15|Innovis N150|山梨県甲斐市からのお持ち込みミシン修理】

下糸が上がらず縫えない
自動糸切りが切れない
そんな症状のミシンを修理させて頂きました。

お持ち込み時に一通り動作チェックさせて頂きまして
タイミングの狂い
自動糸切りの不具合
内外の汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜や内釜の傷などが確認出来ました。

他にも細かい部分で気になる点がございましたが
修理しながら一通り分解メンテナンスをさせて頂き
クリーニング後に最終縫い動作チェックをおこない
少々手間取りましたが無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
不具合の原因
本体の程度状態
消耗パーツの有無
想定外なトラブルの有無でした。

EMU15シリーズなどで酷ハードにご使用されました場合
焼き付き固着で動かなくなる事がございます。
釜付近の小まめなお掃除が可能でしたら
普段からおこなって下さい。
また、長い時間の連続使用や
高速回転での連続使用は控えて下さい。
ハードにご使用されます場合には
最低でも釜と針棒の注油は不可欠です。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!

※お電話でのお問い合わせもお気軽に!→055-233-8166