ヌーベル470|TAT76|ブラザーミシン修理|動かない

ブラザーヌーベル470の画像
BrotherミシンNouvelle470

静岡県藤枝市からの宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ブラザー職業用ミシン Nouvelle470(TAT76)です。

動くがプーリーが回らなくなってしまう
異音もする
そんなミシンを修理させて頂きました。

ブラザーTAT76のミシン修理分解画像
ブラザーミシン修理TAT76

金属酸化
オイル切れ
グリス劣化などによる動作不良で
熱膨張で噛んだように不動になってしまう状態でした。

内外の汚れ
釜の傷
針板の陥没
糸調子不調
上糸抜けの悪さ
動作音の高さなども確認できました。

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂き
なんとか無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
故障原因
程度状態
他の故障有無でした。

Nouvelleシリーズで多い故障は
通電しない
フットペダルを踏んでも動かない
下糸が巻けない
糸が切れる
糸が絡む
動作が重い
自動糸切りで糸が切れない
糸調子が悪い
などが代表的なトラブルです。

メンテナンスは「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!