ブラザー|ZZ3-B769|COMPAL ACE|下糸が上がらない

ブラザーミシンコンパル‐エースの画像
BrotherミシンCOMPAL ACE

秋田県湯沢市から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ブラザー電子ミシンCOMPAL ACE ZZ3-B769です。

長年、眠っていたミシンで
電源は入るが下糸が上がらず縫えない
そんな状態&症状のあるミシンを修理させて頂きました。

ブラザーZZ3-B769のミシン修理分解画像
Brotherミシン修理ZZ3-B769

保管状況が良かったのか
わりと綺麗なミシンで使用感も少なめでしたが
やはり長年使用していなかった事による悪影響が
多々出てしまっておりました。

動作が固く重く
模様選択切り替えが正常に出来ませんし
送り目調節も振り幅調節も正常に効かず
糸通し機のスムーズに上下せず
糸巻き軸に関しましてはガチガチに固着してピクリとも回転しません。

更に…これは保管する前のトラブルだと思われますが
釜と針棒のタイミングが狂っていて目飛びしますし
釜と針の位置関係も狂っていて干渉しておりました。

内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜けの悪さ
糸調子不良
動作音の高さ
他にも細かい部分で気になる点がございました。

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂きまして
組み立て後に外装のクリーニングをし
最終縫い動作チェックをおこないまして
少々手こずり手間取りましたが
縫い目も綺麗で動作音も静かになり
なんとか無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
すばり本体の程度状態でした。

コンパルエースやコンパルデラックスなどのシリーズで多い故障は
プーリーが回らない
布送りが悪い
ジグザグしない
下糸巻きが出来ない
糸絡みする
異音がする
模様切り替えが出来ない
糸が切れる
糸が絡む
などが代表的なトラブルです。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

MEMORIA|5002型|JANOMEミシン修理|布送りが悪い

ジャノメメモリア5002の画像
JANOMEミシンMEMORIA5002

宮城県仙台市から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
ジャノメコンピューターミシンMEMORIA5002(1980年発売 定価¥188.000円)です。

布送りしないので縫えない
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました。

ジャノメメモリア5002のミシン修理分解画像
JANOMEミシン修理メモリア5002型

全体的に固着動作不良を感じるミシンでしたが
送りはガッチガチに固まってしまっており
通電し針は下げられますが
ステップモーターが固くて初期起動できない状態でした。

他にも多々気になる点がございまして…
動作異常音
内外の強い汚れ
オイル切れ
グリス劣化
針穴糸通しピン破損
内釜の傷
糸巻き軸回転不良
上糸抜け不良
糸調子不良

一通り分解メンテナンス修理をさせて頂きまして
送りの固着具合が強くて大変手こずりましたが
全て無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
送りトラブルの原因と
他のトラブルの有無
本体の程度状態でした。

メモリアシリーズで多い故障は
プーリーが固くて回らない
ジグザグしない
針が折れる
下糸巻きが出来ない
モーター音だけして動かない
通電するが動かない
動作異音がする
フットコントローラー不調
糸調子が悪い
などが代表的なトラブルです。

日頃、ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!

ジャノメミシン修理|J1212|モデル306型|布送りしない

ジャノメミシンJ1212
JANOMEミシンJ1212

埼玉県吉川市から宅配ミシン修理のご依頼を頂きました
JANOME電動ミシンJ1212(306型)です。

送り歯が下に落ちたまま縫い送りが出来なくなりました
そんな症状のあるミシンを修理させて頂きました。

ジャノメJ1212(306型)のミシン修理分解画像
JANOMEミシン修理J1212

送りドロップフィードツマミは動くのですが
肝心の送りを上げ下げする部位が動かず下がったままの状態でした。

他にも針基線位置のズレや
中釜の小傷
上糸調子機の違和感
オイル切れ感などが気になりまして
一通り分解しての修理になりますので
メンテナンス&クリーニングさせて頂き
全て無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
送り不調の原因と
その他の故障の有無
本体の程度状態でした。

日頃、ユーザー様の方で出来るメンテは
針板を開け内釜を取り釜周辺のお掃除と注油です。
メンテナンスは「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!